相変わらずの書き逃げですみません。
味スタ2日間の感想覚え書きですいちごいちご
もう1週間経ってしまったあせる
 
楽しんできましたが、無邪気に沸いているだけの内容ではありませんので、ご注意ください注意
 
両日行けたくせに不満を書くなんてとお怒りの方もいらっしゃるかもしれませんが、私は私なりに複雑な感情を抱えております…
「楽しかった」だけではまとめられないコンサートでした。
 
 
 
 
自分名義は落選しましたが、縁あって同行させていただけることになり、両日行くことができました。
 
11日はメインスタンド側、花道横。
12日はバックスタンド側、花道横。
両日ともアリーナ席でしたが、ブロックの1列目だったので、ちっこい私でも埋もれることなくメインステージが見えました。
かなり水はかぶりましたけど苦笑
 
 
 
冒頭の映像のケーキが秀逸星
細かく作り込んだデザインではないのに、ジャケットのデザインがちゃんと浮かぶんですよね。
これだけですでにジーンえーん
 
11日はSUMMER TIMEとShareで涙腺がゆるみ、12日はエンドレス・サマーでうるっときました。
 
「美しい恋にするよ」の映像を流すの、ずるいです涙
あの頃の自分の感情と現状とがこんがらがって、複雑としか言いようのない心境ですやる気なし
 
 
セットリストの印象は、やっぱりカップリングやアルバムの曲は少なかったな、と苦笑
Shareを歌ったのは意外でしたが。
青いベンチはもっと意外だったけど、沸けない自分にびっくり。
 
星をめざしてやチェリッシュの、みんなで踊れる一体感が好きなんですけど、このところセットリストに入っていなかったからか、少々振りがぎこちない人もチラホラ苦笑
 
個人的には、愛のマタドール、Forever、FLY AGAIN、2人/130000000の奇跡が聴きたかったなー。
ソロはなかったけど、暁-AKATSUKI-を生で聴いてみたかったです・・・
 
12日は四銃士がなくなっていたけれど、メインスクリーンの映像がきれいだったので、なんとか円盤に入れてほしい!
 
 
今回の衣装もかわいかったなぁ笑顔
半被は悪ふざけしたなと思ったけど、まぁ、15周年でお祭りだしね苦笑
 
4年越しで計画するその発想がすごいし、しかもまったく匂わせずにそれをやったというのがね。
恐ろしい人ですよ・・・・ぼけ~
 
4人が衣装を語るドキュメンタリー風の映像、スガシカオさんの歌が聞こえてきそうだったー( ´艸`)
 
 
 
せっかく行くからには楽しんでやる!と決めていたし、そのためにひたすらまっすーだけを見て、まっすーの歌だけを聴いていました。
 
ShareとU R not aloneでまっすーが泣かなかったことに、ホッとしたりしてキュン
 
なので、BLUEでシゲが転んだところも、生きろで手越さんが泣いたところも、まったく見ておりません。
ごめんなさいね・・・
 
 
11日は、開演時間の遅れからMCがなくなってしまったけれど、何を言っても言わなくても賛否があるのなら、いっそMCはなくてよかったと思っています。
 
12日のMCで、誰一人Only Youの感想を言わないどころか、手越さんが「愚か者」を茶化したの、ちっとも笑えなかったからむかっ
 
それでいて、全体的にまっすーヨイショが露骨なのも、ハイタッチやハグが多かったのも、仲良しアピールをすればするほど、実際の関係は冷え冷えとしているんじゃないかと感じられて痛々しかったやる気なし
 
極力たくさんの曲を詰め込んで、余計なことは言わないようにしたという、無難な内容だったなというのが一番の感想です。
謝罪はなしで、湿っぽくならなかったのはよかった!!
 
 
それでも失言はあった。
15年前の自分へのメッセージ、手越さんのはこれからも好き勝手やります宣言だったよね。
ビビットで「いろんなことも起きた」と言っていたけれど、「いろんなことも起こした」の間違いでしょ。
 
小山さん、15年前は「元気をあげられるように」と言っていたのに、今の小山さんは「元気を与えられるように」と言っていた。
偉くなっちゃったんだね。
 
シゲは最後の挨拶で「これからもかっこいいNEWSを」と言ったけど、今のNEWSをかっこいいとは思っていません。
今後また思えるようになったらいいなと願うけど、「NEWSはいろいろあったグループ」って、もう聞き飽きちゃったなやる気なし
 

今回こそは生声の「ありがとうございました」が聞けるかと思ったけれど、またしてもNEWSコールを求めるだけ。
本当に違和感しかないです。

この変化は事変より前からだけど、現状と無関係ではないんじゃないかな。
10周年からの5年間で、NEWSもファンも、どれだけのものを失ったんだろう涙
 
 
NEWSはまっすーがいるグループだから、どんな泥沼であっても私にとっては大切で、壊れてほしくないです。
これでも事変以前は箱推しでした。
 
かつてはマナーがいいと言われていたはずのNEWSファンなのに、ときにファン同士で対立し、マナーが最悪とネット記事にまとめられるなんて、もう末期症状ですよ。
 
だからこそ、無理に活動を続けるよりも、今は時間をおいたほうがいいんじゃないかと思うけど、まっすーに「今、幸せだよ」と言われてしまったら、今後も見守ることしか選択肢はないです。
 
味スタを最後にNEWSを降りるという人もたくさんいて、その中の多くの人が、「まっすーは応援したいけどNEWSは無理」と。
3人を受け入れ、NEWSを続けていくことで、まっすーまで「同じ穴の狢」と批判されるようになってしまった。
 
大好きだったNEWSはもういない。
そんな悲しい現実と、それでも嫌いにはなれないやるせなさ。
まだしばらく出口は見えません…