こんにちは。

2歳2か月の次女が日曜日に歌っていたコレ

 

 

お魚くわえたサザエさんルンルン

 

 

世代を超えます。

いつの世も変わらない凡ミスで笑いました。

 

 

 


*****


最近代わり映えしないスタバ風景ですが、今日は美味しかった〜気づき


 

パートナーさん茶目っ気を発揮して、溢れてます目がハート
 

 

    

    ◎抹茶ティーラテ Tall ¥520◎

 

アーモンドミルク変更 ¥55 割引

全部ミルク

抹茶パウダー多め

1 x リストレットショット追加 ¥55 割引(

ホイップ多め追加 ¥55 割引

ホイップの上にパウダー

タンブラー値引き -¥22

 

= ¥498

 


500円のチケットにぴったり。

今回もタンブラー持ち込みのカスタマイズフリーが使えるので、初めての抹茶ティーラテ+ショット追加をしてみました。もとの味わいも楽しみたかったので、リストレットショットは上から注いで混ぜないでもらいました。

 

最近甘い飲み物の気分じゃないけど、抹茶だけは久しぶりに飲みたくて…スターバックスは抹茶パウダーに甘さがあるので、どっちをとるか?で抹茶を取りましたうさぎのぬいぐるみ大正解。

 

 

ハチミツ&シナモンのワッフルにも…

というかコレ食べてみたさに抹茶オーダーにした節もあります!おもわずかぶりつきました、予想を超える美味しさでしたキラキラ

 

 

ここのところ“ラテ+ワッフル”が中心のコーヒー生活ですが、実は見た目にわからないアレンジも楽しんでいます。

時々「キャラメルマキアート式に、ミルクの上からエスプレッソを入れてください」とお願いすると、ちょっと味わいが変わって美味しい。おすすめです!

 

 

 

 

 

 

 

かたや、幼稚園弁当は最近の遠足バージョンだけ特別版ていうほどでもないでしたが、リアルは代わり映えしない日々ニコニコ

 

 
一番上の日は、どうしてもお弁当作りに時間かけたくないなくて、寝る前のイメトレに時間がかかったネガティブ本末転倒すぎて、笑
 
食べものに込めてる気持ちって伝わるもので、最近ピカピカに食べてくれていた娘がおかずを沢山残して帰ってきました。
 
幼稚園のクラス担任の先生が、5月にあった個人面談の直後からずっとお休みしています。
ちょうどその頃、ニュースで「激症型溶連菌」の話題をよく見るようになったので、大事ないかと内心とても心配です。担任の先生は、ご自身も2歳児クラスにお子さんがいるママです。溶連菌のリスクもあるし、そうでなくても産育休明けでクラス担任を持つのは初めてのはずなので、絶対大変だろうと想像していました。
 
先週とうとうクラス通信で“担任が変わります”とお知らせがあり、ますますドキッとしました。それでも夏休み明けに戻る予定みたいなので、それを信じて、ご自身のためにもお子さんのためにも元気になりますようにと祈るばかりです。
 

 

 

 

 

 

 
昔は幼稚園の先生、男の先生が多かったですよね〜わたしの地域だけかな?
いまは保育園と同じく女性の先生が中心になって頑張っている印象で、さらに幼保の現場は体力仕事なので、年齢が上がるとフルタイムを辞めてしまう人が多い印象です。
家庭も仕事もチームワークの時代のはずと言っても、“ファミレスに行けば親も子も楽できる”年頃になるまでは、育児と気持ちを費やす仕事の両立は大変だなぁと思います。