皆さまご存知のようにイギリスはイタリア、フランスのように

グルメな国ではありません


しかし朝食に関してはしっかり食べる国民のようです

多くのヨーロッパの一般家庭では、トーストとコーヒーで済ます場合が多いようです

家庭によってはハム、チーズがあったり、果物があったりするようですけどね

シリアルなどで簡単に済ます傾向があるようです


食事に関しては評判良くないイギリスでも朝食に関しては一般的に評判が良いのです

これは産業革命時代にたっぷりの食事を時間をかけて食べるのが良い。とされて

ベーコン、卵料理、英国風ソーセージ、マシュルームのソテー、豆の煮物が

朝食の食卓に上るようになった為らしいのです


朝はしっかり食べて働き、昼食は簡単に済ませて夕方まで効率よく働くのが目的だった

田舎で育まれた文化が都会でも取り入れらた。ということ


で、おかず付きの朝食はイングリッシュ・ブレックファスト(英国式朝食)と呼ばれる

ようになった。と言う訳です (^~^)



では、イギリスのイングリッシュ・ブレックファストをご覧あそばせ


添乗員の愚痴ばなし



イングリッシュ・ブレックファストの説明書きに書いてある内容が

そのまま出てましたね(笑)

確かに食べ応えある朝食でした


イギリスの食事で一番美味しかったのは朝食というのが笑えました 顔



日本応援と共に添乗員の愚痴ばなしの応援も宜しくです!!!

1日1回 ↓ クリックしてね~ (。-人-。)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村