分別ゴミ | ナチュラルバス雑貨 ネットショップ店主 うーこのブログ

ナチュラルバス雑貨 ネットショップ店主 うーこのブログ

臭くない竹酢液(竹エキス)、完全無添加竹炭石鹸、天然スポンジ海綿等ナチュラルバズグッズをご紹介してます。

4月1日からここ葛飾区はゴミの出し方が変わった。
プラマークがある物は全てプラマークの日に出す
らしい。
汚れていたり、他のゴミが混ざったいると収集して
くれないらしく、「汚れてます」シールが貼られるとの事
なので、しっかり分別してみました。
プラマーク、気になると結構たくさんあるのね。
つか、ほんとががプラマークが付いている気がする。
プラマークのゴミをどの程度綺麗にすればいいのか?
分らないので一応洗剤で洗ってから出してます。
そうなると流しの中の洗い物がたくさんで結構大変
なのよね。
クッキーの小さい子袋までプラマークだし。
今までは燃えないゴミとして出していたプラ物も洗っている
からか?ゴミを溜めても匂いがない。
とりあえず、プラマークは資源になるらしいがゴミの種類まで
覚えきれないので区から配布されたゴミの仕分け商品の写真を
見ながらの分別です。

慣れるまで、まだ時間がかかり一仕事です。