月曜日の神社巡りの続きです😊
高良大社を後にした私たちが向かった先は、大善寺の玉垂宮へ😃
玉垂宮は日本三大火祭りのひとつである鬼夜が行われる神社です。
比較的近くなのに、しっかり訪れたのは初めて😆
こんな風に地元の由緒ある土地に行くと新しい発見や見え方も変わってくるわけで、楽しくなってきました😊
これだから街歩きや神社仏閣巡りはやめられません😁

{DD0E4F5F-3099-40DA-B9A8-5998A74C74B8}

すぐ近くの川には鴨がいっぱい😃

{EE262ECC-2306-412F-87CC-D3227298F38C}

鬼夜のレリーフですね!
来年は見に行くぞ!😆

{14071AF6-FCD3-4B6A-9C1F-2A3EF7E76CE2}

かなり広くてどっしりとした構内。

{BA1C4FD5-5C71-4237-9C4F-2C3F623C8823}

実物の五分の一だとか。
どんだけ大きいんだ😵

{85879A7E-442E-41B0-B36A-D6ACD9DE56D3}

{6C174ED9-0A1C-44D6-A9C6-4D999EC5C55A}

珍しいですよね、石虎って😁

{E748D3E3-D05D-4C80-99D6-C3AAC3446FDE}

{18387865-1583-4563-9EAC-96AFCFC1280E}

毎年1月7日に行われる鬼夜。
昔、コラコーラのCMで取り上げられて、より有名になったんですよね。
それで私も知りました😃
来年は直に見れますように。

次に向かったのは、柳川日吉神社です😊
続く〜。