アニョハセヨ~


夏休みの宿題って

取り掛かるのは早いのに

完了するのは

ギリギリになる

典型的なウサギタイプの私です



誘拐の日

観始めるのは早かった
前回のブログ↓↓↓

『誘拐の日』① 

既に

私の愛するブロ友さん

たぶん全員が完走され

素晴らしい感想もアップされてるので


敢えて

私が書かなくても良いような💦


リンクを貼り付けまくるのも

ありなんですけど

楽しているようで申し訳なくて

私が感じた事を……



このドラマ


序盤は

12歳のロヒに

虐げられ

叩かれ

罵られている

太り気味ロン毛のおっさんが


あ・の!

『クライム・パズル』

ユン・ゲサン氏と

最後まで
結び付かなくて

この人
スゴい俳優さんだな〜って
感心するばかり

でも
ただの情けないオヤジのハズが
実はめちゃくそ強くて

そこは
今までの〈ユン・ゲサン〉を
引き継ぐのね、と笑っちゃいました


中盤になってくると

お金のためにロヒを狙う
ジェイデン(カン・ヨンソク)や
娘・ビョリのために
ロヒを取り戻したい
モ博士(ソ・ジェヒ)が
2人に絡み

更に
誘拐事件として
ミョンジュンを追う
刑事のサンユン(パク・ソンフン)も
加わるから

ゴチャゴチャしてきて
正直
疲れました⤵

また
ドラマの鍵となる
ミョンジュンの妻・ヘウンは
HIVに感染しているのですが

それなのに
ミョンジュンと
していいの?


しかも

娘のヒエに感染する可能性も

ゼロじゃないし


こんな大事な事を隠して

結婚&出産したのは

ミョンジュンへの復讐でしかないし


そんな

一大事なのに


知った時

平然としていた

ミョンジュンに違和感


普通なら

もっともっと驚いて

優しい彼なら

ヘウンを心配するし

自分やヒエへの感染が

不安になるはず


HIV感染症って

今では

そんなに悲観する物ではないの?



そして

これまで

何人もの養子を迎え

人体実験をして

失敗したら

養子縁組を解除する事を

繰り返していたようですが


この事を

他の元養子たちが

誰も口外しなかったのが不思議


全員が口をつぐむハズはなくて

誰か1人くらいは

暴露してるハズだよね〜



そんな風に

都合の良く作られた

気になる部分も

いくつかありましたが


面白ければ

全てチャラ!


ロヒに

やり込められるのは

ミョンジュンだけでなく


サンフンの後輩刑事

ジョンマン(チョン・スンウォン)も


サンユンに
プルコギバーガーを頼まれ
買ってきたら
なんと誘拐犯と人質がいる!
礼儀正しいミョンジュン、ウケる!

「手を上げろ」と言っても
ロヒに一蹴されるジョンマン
更に
2人の親子のようなやり取りに
ジョンマンの理解が追いつかない
そんな風に
大人もタジタジのロヒですが
罪を償う覚悟のミョンジュンを
必死に止める姿は
だんだん本音が出てきて
私も泣けた〜


韓国の子役ちゃんは

相変わらずスゴい


スゴかったのは
最後のヘウンも

まさに狂気!


1つ1つの演技に

心から

震えさせられるから

韓ドラはやめられないよね〜



終盤にカメオ出演した

長髪のハヌールも

色気があって良き良き♡

こんな悪いハヌールが

好きかも♡



いちばん厄介なのは

ラストで


モ博士が訪れる

シンガポールのとある学校

そこにいたエレナは

ロヒと双子

エレナもまた天才で

実験しなくても

2人は天才だったから

実験は失敗……っていう結末だとしたら


私は腑に落ちなくて💦


天才に対して

天才になる実験をした事は

人選ミスではあるけど


だったら

再び別の子供で

実験をすればいいのでは?


また

香港・マカオ・上海と

あと3箇所もあるので

きっと

そこにも子供たちがいるだろうし

結果はどうなんだろう?


だけど

この実験は

「ビョリには無駄」だと

ロヒは言ってたから

何かしら失敗の要素があったのかな?


う〜ん……



このエンディングには

世間でも

様々な憶測が

飛び交っているようで


ドラマを

あっか〜い♡気持ちで

終わらせてはくれなかった


でも

そこがまた素晴らしいと思う



ドラマ評価

★★★★★

来年こそはカメになる!