アニョハセヨ~


風邪を引いたのか

喉が痛い土曜日


以前なら

ちょっとの体調の変化でも

コロナかも💦と

ドキドキしてたのになぁ



裸足のティーバ

レコーディング室がある屋根部屋に
引っ越してきた大学生の
ジュンキョン(キム・サンギュン)
日本からの留学生の
ハル(高田健太)を新居に案内した時
古いレコードを見つけます
さっそく聴いてみると
なかなか良い曲ですが
2人はレコーディング室に
古めかしい服装の
ヨンジ(ハン・ジソン)を見掛けます
出て行けと言うジュンキョンに対し
出て行けない彼女
実は
100年前から
そこに居座る幽霊で……


このドラマ


幽霊って
設定が難しくて

その都度生じる矛盾を
どう折り合いを付けるかで
ドラマの良し悪しが
決まると思うのですが

最初は
壁をすり抜けていたヨンジなのに
それ以来
普通の人間と同じ行動

また

ヨンジの姿が見えるのは
ジュンキョンとハルだけで
他の人たちには見えないし
声も聞こえないのですが
その理由がわからない

そもそも
100年前から
レコーディング室から出られないのに
古めかしいのは服装だけで
現代を生きてる人と
言葉遣いも行動も
何ら変わりないし

ハルの発見で
外にも出られるようになっても
現代の街並みに驚く事もなし


ってか

100年前から
この建物や
レコーディング室があった訳がなく

だけど
そんな矛盾を
いちいち疑問視していたら
ドラマが進まないので
目をつぶるしかないよね⤵⤵


更に
ガッカリだったのは

ハル役の
高田健太くん
たまに喋る
日本語が
聞き取れない

生粋の日本人ですよね?

ボリュームを上げて
何度も聞こうとしたのですが 
何言ってるか
わからない
たぶん
日本のファンの方々は
ガッカリされたんじゃないかな?

収穫として
今回
確信したのが

ミュージャンと言えば
IUちゃんの名前が
定番になったな〜と思うし

映画と言えば
『建築学概論』

これもドラマで
何度も出てくるタイトル

韓国で
どれだけ有名なの〜って思う


ドラマ自体は
悪くなかったけど
いろいろ勿体ない部分が多かった
そんなドラマでした


ドラマ評価
★★☆☆(2.5)
イケメンの定番はもちろんボゴミ♡

《画像お借りしました》