ようこそ🌼木音~konon ~ルームへ🎶

子ども達に大きく問われたことがありました。
子育てについて、そして生き方までも。

その時からカウンセリングの方法·心の整え方·心の癒し方などを学び始めました。

学び始めてから180度ガラガラ~!と子育ても生き方も変わりました。

それまで自分の心をゆっくりみつめたり、寄り添ったりしたことがありませんでした。自分に優しくするとか、自分を大切にするという意味を知りませんでした。

でも、それってすごーく大事なこと!!

最近はよく耳にしますね。自分を好きになろう🎵とか。

ウーン、でもどうすれば⁉️

私は、*自分で自分に愛を注ぐ*ことがポイントだと思います。続けていくと自分の根っこを強くしていけるから。だれかに頼りすぎたり、一人で頑張りすぎたりしないでバランスよく自分を保てる。心の自律🎶さらに心の平安🌼

私もまだまだですが、*自分で自分に愛を注ぐ*ための方法·コツなどをおすそわけしたいな~🎵と思い、時々綴らせて頂きます。

ピーン‼️とくるものがありましたら、お試しくださいませ~😅

ちなみに、前回のブログが~その1~でした。まず、リラックス~🎵ゆるむ~🎵ことが自分に愛を注ぐこと~😻

それは一人ひとりオリジナルなものがありそうですね。

ねこ師匠
「ぼくと一緒にいられるなんて、幸せだニァ~🎵ゆるむニァ~🎵」

赤ちゃんねこ師匠

愛と優しさが降り注ぎますように~🌹

~お読み頂き、ありがとうございました🌸~