忙しいから学べない⁈
忙しいから学ぶ?

 

教師は忙しい

先生が足りない

なる人が少ない

休みに入る先生が増えた

やめちゃう先生が増えた

 
 

子どもの個性

子どもの特性

家庭の環境

 

 

さまざまな要因があって

保護者とのコミュニケーション

の難易度が上がってる!

のは確か

 
 

教師になって

学校現場で

子どもたちと出会ったとき

 

 

希望熱意をもっていながらも

不安を抱えているんです

 

 

わたしが教師でいいのかなー

わたしが担任で

子どもたちは伸びるのだろうか

 
 

いいんです!

あなただから、いいんです!




とはいえ
 
ただ教わった通りに
やることをこなし
 
 
教科書をなぞるだけの授業
を続けていたのでは
 
 
子どもたちは
伸びません!
しかも
あなたも疲弊するだけ!
 
 
だからね
 
 
学ぶんです!
忙しいからって学びの時間をけずったら
結果として
もっと時間をたくさん使うことになります


一生懸命
子どもたちのためには
何がいいんだろう
と考えているばかりで
答えが出ない



なんとか
答えが出ても
行動をするまでに時間がかかる

そのうち機会を失って
結局はなにもやらなかったこと
と同じ!


自分はどうしたらいいんだろう
とぐるぐる思考になってる先生!
今から、風穴あけます🧡
 

 

↑↑

画像をタップしてね🧡

 

 

 

今回のセミナーは少人数制で4名様限定

「忙しいからセミナー迷う〜」

なら
まずは参加することお勧めします!

が!!
受けたい先生にお席をお譲りくださいね♡

あなたの自己肯定感UP!
子どもたちの自己肯定感UP!

あなたならできます🤭

⭐︎ー⭐︎ー⭐︎ー⭐︎ー⭐︎ー⭐︎ー⭐︎ー⭐︎

 

 

 

 

公式LINEのお友達登録で

三大プレゼント中🎁


⭐︎ー⭐︎ー⭐︎ー⭐︎ー⭐︎ー⭐︎ー⭐︎ー⭐︎
教師専門「ありたい私」の生き方プロデュース
先生の先生♡のりこ先生👩‍🏫

#小学校教師
#あなたらしさ
#わたしらしさ
#愛され教師
#教師
#教師になりたい
#子どもの笑顔