今日はこれから雨が降るらしい☔️

 

 
学生だった頃、雨が苦手だったショボーン
 
荷物多いのに傘をささないといけないから
手が空かず、結局荷物が濡れる😣カバンから何か出そうとすると一緒に出てきたものを落とす始末えーん💦
髪型はバッチリ⁈!きめても秒で崩れるし、
歩き方がよくないのか、すそに泥跳ねあげるしで
いいイメージがなかった😥
 
大人になると少し違って、雨降りを楽しみに結びつけようと、素敵な傘を買ってみたり、レイングッズで気分を上げてみる😊
効果ありニコニコ
 
 
そういえば、小学生の頃は、長靴で水溜りに入るとワクワクしたなぁグラサン
スレスレの深さまで入ってみる❗️
あっ🤭
いつも長靴の中までずぶ濡れで帰ったっけ口笛
 
母は「あーあー」と「あれあれ」の繰り返し
振り返ると怒られた記憶はない
なんと寛大な母🤱
 
 
 
ところで、子ども同士の喧嘩が勃発したり、過度ないたずらをしたり、怪我をしたり、聞き分けなくふてくされることが多いのは、大雨や台風が近づいた時が多かったキョロキョロ
 
大人だって、体調が変化しやすいのだから、子どもはもっと敏感なのかも
体は大人より丈夫だけど、心はどうなんだろう
 
回避の仕方や良い方向への変換の仕方が未熟
誰か教えてあげないと💦
 
台風や大雨予報が出ると、今日は何か起こるぞ〜
くるぞ、くるぞ〜と構えていた
 
構えていると、大きなこと起きても冷静に対応できる
 
天気予報は、子どもの機嫌予報だった😁