ここのところ激務で身もこころも疲れ果ててたわたしとオット。

ヒヨコ旅したいね〜。
そうだ、青森いこう。
透明で爽やかな風が吹き抜ける丘。
どこまでもつづくりんご畑。
あずましぃ〜。
今回はレンタカーで周る旅です。
青森に着いてすぐに陸奥湾にやって来ました。
やっぱり北の海を見ておきたいものね。
遠くにうっすら北海道。
市場でこんなチケットを買います。
市場の中をぐるぐる歩いてチケットと交換に好きな切り身を選んでお好み海鮮丼作ります。
大間のマグロめちゃ美味しかった〜。
移動してねぶた会館で演奏を聴いたり祭り体験をしたあと
ひさしぶり!!

青森は前から来たかったんだけど
ニックが7月からこちらに赴任してたのも弘前を選んだ理由。

彼がどんな暮らしをしてるか見たかったし。
学生のころ我が家にホームステイして日本が大好きになったニック。
当時からわたしたちのことを
オヤジ、お母さんと呼び息子同然。

その後も日本に来るたびに我が家に泊まって
今年の夏からはいよいよ弘前の小学校で英語の先生になりました。
弘前城の周りをレンタサイクルで移動。
すこしだけ秋の気配。
青森銀行記念館。
建築物としても見応えがあるけれど内装やしつらえも細部にまでこだわったデザインで素晴らしかった。
もちろんお金の歴史も興味深いですよ。
旧弘前市立図書館。
レンタサイクルを返却してから…
迫力のある津軽三味線を聴きながら夕飯。
三味線歴40年の師匠だったので迫力がありました。
オット、食べるのも忘れて聴き入ってる。
ご飯のあとは地元の方に教えてもらった温泉(380円!)でゆっくり。とろみのある良いお湯でした。