みなさん本当にありがとうございました!!

お忙しいなかお越しくださった皆さん。
残念ながらご都合が合わなかった皆さん。

今年はこんな感じでイイ感じになりました

本当にありがとうございます


十和田のコロちゃん さんのブログに様子がありますのでご覧あれ

御礼のことば&レポートは後ほど・・・♪
猛暑の影響でお米が早く出来上がり、九月の中旬から稲刈りが始まりました。

我が家もおかげさまで9月26日(日)には終了しました。

3日の収穫祭の為に残しておいた稲を刈りに、遠くは青森市から参加してくださる方もいました。

保育園の子とおかあさんが仲良く腰をかがめてひとつの鎌を持つ姿を、ケガがなければ良い、と祈る思いでハラハラドキドキでした。

「刈れた~」と稲をギュっと握り、満足そうな顔を見せてくれました。
ホッと一安心です。

子どもは元気いっぱい広い田んぼのすみずみまで走り、虫を取り、とにかくエネルギーが感じられ、力づけられます。

田んぼも久々の人の足音を聞いて、嬉しがっている様子でした。


なんとかもっていた天気も、お昼をひろげて食べようとしたら・・・ポツポツと、雨。

雨交じりのお汁をおかわりして、新米おにぎりを食べました。

田んぼさん、今年もありがとう。
子どもたちよ、お米が一番安いから(?)たくさん食べて日本の農業を助けてね。

お米が安すぎると、お米を作る農家が増えるかも・・・・・・・・・・

子ども達に安全な食をつなげていく為にもご飯をもう一杯おかわりしてくれたら、と思います。



日にち  10月13日(水)
じかん  13:30~16:30ごろ
ところ  風のひろば

ワンオーダー (旅人AKOちゃんへカンパ歓迎!)

$愛情いっぱい!苫米地ヤス子の天手子米日記-ako1


16日の音楽祭にも参加くださるAKOちゃんのLIVEです

今回AKOちゃんのスケジュールが多忙のため、今週いっぱいしか我が家に滞在できません。。。

貴重な青森ライブをお見逃しなく!!



AKOちゃんから皆さまへ
$愛情いっぱい!苫米地ヤス子の天手子米日記-ako2