放射線の測定器 簡易型も整備を
以前、六ヶ所村の核燃料再処理工場から放射性廃棄物が生じることを知ってから、放射能の影響が心配でなりませんでした。
そんな中、福島県での原発事故で放射能の恐怖が現実のものになりました。
見えない放射性物質があちこちに飛び散り、放射線量が局地的に高い「ホットスポット」などが発生しています。
県内では放射線量をきちんと測定し、住民を安心させるために「モニタリングポスト」という測定器が、六ヶ所村を中心に設置されています。
しかし、地元・十和田市にはありません。
そこで私は今月2日、赤ちゃんを抱いたお母さんなどと一緒に市長さんを訪ね、設置をお願いしました。
すると「県や国にお願いしていたが、本年度中には市役所近くに設置できそうだ」との回答をいただきました。
話のついでに簡易型の放射線測定器も何台か用意して、市民に貸し出してほしいとお願いしました。
ところが「簡易型には精度上の問題がある」といった理由からすぐ用意する考えはないとのことでがっかりしました。
モニタリングポストは固定ですから「ホットスポット」の測定はできません。
簡易型は精度は劣るでしょうが、大まかな数値は把握できます。
市長さん、10万円くらいの測定器を1台でも購入してください。
それを貸してもらえば、私たちは自分で各地を調べ、安心して暮らせます。
十和田市・苫米地ヤス子
以前、六ヶ所村の核燃料再処理工場から放射性廃棄物が生じることを知ってから、放射能の影響が心配でなりませんでした。
そんな中、福島県での原発事故で放射能の恐怖が現実のものになりました。
見えない放射性物質があちこちに飛び散り、放射線量が局地的に高い「ホットスポット」などが発生しています。
県内では放射線量をきちんと測定し、住民を安心させるために「モニタリングポスト」という測定器が、六ヶ所村を中心に設置されています。
しかし、地元・十和田市にはありません。
そこで私は今月2日、赤ちゃんを抱いたお母さんなどと一緒に市長さんを訪ね、設置をお願いしました。
すると「県や国にお願いしていたが、本年度中には市役所近くに設置できそうだ」との回答をいただきました。
話のついでに簡易型の放射線測定器も何台か用意して、市民に貸し出してほしいとお願いしました。
ところが「簡易型には精度上の問題がある」といった理由からすぐ用意する考えはないとのことでがっかりしました。
モニタリングポストは固定ですから「ホットスポット」の測定はできません。
簡易型は精度は劣るでしょうが、大まかな数値は把握できます。
市長さん、10万円くらいの測定器を1台でも購入してください。
それを貸してもらえば、私たちは自分で各地を調べ、安心して暮らせます。
十和田市・苫米地ヤス子