$愛情いっぱい!苫米地ヤス子の天手子米日記-meikyou


水と風と太陽で 快適エネルギー



 おいしい水をグッと飲み、きれいな空気をス~っと吸って始まる私の朝。
外では大好きなお天道様が雪をまぶしく照らしてくれます。
そんなある日、深浦町からうれしいニュースが届きました。
老朽化した水力発電所が引退するどころか、修繕によってますます元気になったというのです。

その発電所が動き出たのは55年前で、心臓部の導管は75年も前に出来たのを再利用したとのこと。
今回は「ランナ」と言われる水車を新型にしたことで最大出力が7%も増えたというからスゴイではありませんか。
老人パワーここに有りです。


 国では電気エネルギー源のバランスをとるという政策で、CMでは盛んに原子力の良さをPRしています。
どうしても原子力が好きになれない私は昨年、少しでも自然エネルギーをと思い太陽光発電を屋根に取り付けました。
そのおかげで、電気代の損得もさることながら、自然環境や二酸化炭素や放射能やエコなどに、家族が興味をもってくれるようになりました。


 水と風と太陽と、環境にやさしい自然エネルギーがいっぱいの青森県。
私の大好きな青森県にはいつまでもクリーンでいて欲しいです。

苫米地 ヤス子