パフォーマンス写真が“有る・無い・無い”の3日間の活動って話し! | 松鶴家天太の人生行雲流水

パフォーマンス写真が“有る・無い・無い”の3日間の活動って話し!

珍しく金曜日からスタートしたパフォーマンスの連続!


最初の金曜日は3年振りに行われた

「ヘブンアーティストTOKYO 2022」

でございました!


こんなにもたくさんの方のパフォーマンスを見る機会はないですね!


大道芸の好きな方も、そうで無い方もきっと上野公園でパフォーマンスを楽しんだのだと思います!


こんなたくさんの方に会う機会があったのに・・・

誰一人として写真をご一緒しなかったという失態

_| ̄|○ガックリ・・


仕方がないっすね!


パフォーマンスはと言うと


久し振りに伸び伸びと上野公園で行う事ができました




バタバタにつき他の人のパフォーマンスはほぼ見れませんでしたが

各所盛り上がっておりました!


夜は現代サーカスを見に行ってきましたよ!

人飛んでたね〜!


で次の日


土曜日は

3年振りに行われた「ゆうゆう版画美術館まつり」に出演させて頂きました!



特に大きいイベントではないようですが、世界で唯一の版画専門美術館らしく、由緒正しい美術館のようです!


オープニングセレモニーもあったりして立派な感じでしたよ


イベント自体は

地元の方がハンドメイドの商品を売ったり、美大の方々が作品を出したり、手作りのパンを売ってたりしてました


どれだけの方が見てくれるのかと思いきや、近くの子供達や遊びに来てくれた人たちが見てくれて

和やかで暖かい感じでパフォーマンス出来ました!


せっかくなんで版画美術館の中も見せて頂きましたよ!



版画って小学生の頃にやったからとても懐かしかったですね!


終わったらこちらのLIVEを見に行ってきました!



で最終日!


最終日はこれまた3年振りに行われた

「町田時代祭り」に参加させて頂きました!


町田の商店街を封鎖したりして大名行列とか行ってました!


馬かっこいい!


他にも音楽やってたりと


なんか良い雰囲気でしたね!


パフォーマンスもお客さんが喜んでくれてた感じで僕も楽しく終わりました!


楽しかったですが!

ま!疲れましたね!



※お写真提供ありがとうございます!



皆さんが明日も幸せでありますように☆


今日も幸せでした!

イェ〜イ!


全部3年振りのイベントでお祭りが戻ってきたなと感じた3日間終わりの投稿