コンテンツビジネス インターネットビジネス ネットビジネス

 

 

昔、銀行員時代に

営業をやっていた時のお話です。札束

 

 

私は、「既存のお客様」と「新規のお客様」

の両方で営業をやっていました。

 

 

取引先は主に法人だったので、

会社にお金を貸すことがメインの仕事でした。

 

 

既存の取引先であれば、

既に社長とのコミュニケーションが

出来ているので、

 

 

あとは、お金を借りるタイミングを

見ていれば良いのですが、

 

 

これが新規先ともなれば、

勝手が違ってきます。NEW

 

 

まずは、取引をするキッカケを

作らなければなりません。

 

 

そこはやはり新規訪問から始まります。

ただ、初めて訪問しても大体は門前払い。バツレッド

 

 

「○○銀行と申します。

ちょっとご挨拶に参りました!」

(ちょっとお話だけでも・・・)

 

 

「あー、取引銀行があるから

要らないよー!」がほとんど。。。NG

 

 

飛び込み営業でも電話営業でも

だいたい以下のような厳しい確率です。

(私の経験上の感覚的な数字)

 

 

・話しを聞いてくれる確率は、

100件中2~3件程度

 

・後々、契約に結び付く確率は、

300件に1件あるか無いか

 

 

こんな感じです。

 

 

どうですか?

なかなか厳しい数字ですよね。ハートブレイク

 

 

顔を合わせた攻めの営業でもこの程度です。

 

 

ですから、

どちらかと言えば受身の営業である

通信販売、SNSを使っての販売は

もっと厳しくなります。

 

 

これが、現実なんです。

 

 

ただ、そうは言っても

 

ネットを使っての販売は、

メリットも沢山あります。グッ

 

 

・一度に大勢の人へアプローチが可能

(広告を使う、フォロワー数が多い場合)

 

・対面営業のような精神的な苦労が要らない

 

・収入の自動化が可能になる

 

・個人でも容易に取り組める

 

 

要するに、やり方次第では、

非常に魅力あるビジネスなんです。

 

 

是非、少しでもご興味があれば、

このビジネスを覗いてみてください。

 

お待ちしております。