私たちが何気なく送っている

電子メールですが、

 

 

この電子メールの届く仕組みって

どうなっているか分かりますかー?

 

 

簡単なので、

今日はこれについて書いてみます。

 

 

・・・・自分が誰かにパソコンから

もしくはスマホから電子メールを送ると、

 

 

その電子メールはまず自分が契約している

キャリアやプロバイダーの

「メールサーバー※」というところに

送られます。

※「メールサーバー」というのは

「電子メールを送受信するための

コンピューター」です。

 

 

そこで、メールサーバーが

「どれどれ、どこに送るのかな?」

 

 

今度は相手の「メールサーバー」の

住所を見て、その相手の「メールサーバー」

に電子メールを転送します。

 

 

そして、相手の人がパソコン

もしくはスマホを立ち上げると

その相手の「メールサーバー」に

接続されてメールを受け取れる

という仕組みです。

 

 

話を具体的にまとめると、

 

 

自分のメルアド

○○○○@docomo.ne.jpから

友達のメルアド

○○○○@ezweb.ne.jpに送る場合、

↓ ↓ ↓ ↓

①自分のメールが、一旦ドコモの

メールサーバーに送られる。

②ドコモのメールサーバーが

送り先を確認。

③そして、メールがauの

メールサーバーへ転送される。

④相手がスマホを立ち上げると、

auのメールサーバーが接続されて

メールを受け取れる。

 

 

どうですか?

 

 

日常、何気なくやっていることも

具体的な仕組みが分かると、

結構、面白いですよね。

 

 

パソコンやスマホなど、

日常行っていることも

ちょっと調べてみると

理解が出来て面白いです。

 

 

是非、分からないことがあったら、

自分で調べてみてください。

どんどん知識が身に付いてきて

楽しくなりますよ。

 

 

コンテンツビジネス インターネットビジネス

ネットビジネス アフィリエイト リスト取り

在宅ワーク 情報商材 キャッチコピー

集客 SNS集客 マーケティング 脱サラ

ブログ集客 無料レポート コピーライティング

メルマガ ステップメール セールスレター

マインドセット コミュニティー