こんにちは。
現在、各SNSを育てはじめてちょうど2か月
が経過致しました。
そこで、
◎各SNSの人数の増加ですが、
・ツイッターのフォロワー
10/10 541人 ⇒ 11/1 672人。
・FBの友達
10/10 637人 ⇒ 11/1 1,090人。
・相変わらず、メルマガ(まぐまぐ)の読者と
インスタグラムのフォロワーの人数は
殆ど変わらず。
◎今日現在で気づいた点は、
↓ ↓ ↓
①ツイッターに関してはフォロワー数の増加
に完全に比例して「いいね!」の数も増加。
若者層が多いため、反応が凄い。
(SNSでの反応は一番良い)
⇒ この反応を何とかビジネス関係に
クリックさせるよう現在研究中。
私の「コミュニティ」で現在勉強中。
②フェイスブックも友達の数が増えていくが、
年齢層は高いため、文章をしっかり書かない
と反応が薄い。
⇒ 現在、「Facebookを最強の営業ツール
に変える本」 著者:坂本翔 を読み進めて
いる最中。
③はてなブログは、毎日毎日、記事に
アフィリエイトタグを付けて配信中。
⇒ これをメインに「お金」にしたいので、
現在、研究中。
④インスタグラムでは、今の所あまり
ビジネス的ではないのか?
(勿論、私自身がまだあまり勉強して
いない事もありますが)
⑤メルマガ(まぐまぐ)は殆ど反応無し。
◆今まで、いろいろなSNS本を読んで
きましたが、大体共通点として、「3か月
継続して反応が無ければやり方が悪いので
やり方を変えなさい」と記載されているので、
コミュニティと本からの勉強で継続していき
たいと思います。
それでは。