こんばんは、転職男です。
さて、月末ですね。
無職で就活中の方は、「やべぇ、また新しい月が始まる。いい加減、決めないと」と、現職で就活中の方は「あ~あ、どっかいいトコねえかな~」などと思ってるのではないでしょうか。
昨年の私は前者でしたね。
例の1週間お勤め解雇事件がありましたし。
そんな私も今は月末の営業レースでデッドヒート中です。
大まかに区分けすると、営業社員の結果だけでいえばABCランクに分けれます。
Aランクは10年選手の大ベテランです。
Bランクは5年選手と、私が位置しています。
そして、残ったCランクはその他のメンバーで私の同期らです。
で、5年選手を仮にファイブ先輩としましょうか。
営業成績はアポ取りと契約で評価されるのですが、現在、辛うじて私が上です。
しかし、さすがファイブ先輩、追い上げがスゴイ。
普段、高田純次位にテキトーなんですが、流石に5年も勤めてれば成績のあげ方は知ってますね。
そんなファイブ先輩、普段はオフィス内では成績の事なんて一度も聞かれた事が無かったのが、先日ついに「転職男さん、今日の見込客、あがるんですか?」と珍しく聞いてきたんです(先輩ですが、私の方が大分年上なので敬語を使われます)。
ちなみに、上司や10年選手にこの話をしたら、皆とても驚いてました。
「え?あいつが成績の事聞いてきたの!?やはり、新人に負けるのはよほど悔しいんだろうなー」って言われた位です。
しかし、今月は嫁さんの実家に行き、FPの勉強もあり、決算期という事も重なり休日出勤も続き、家族サービスもあり、まともに休んだのは一日位…
あれ、今日は何日だっけ?って月末じゃんか…
もともと体力ある方では無いんで、活動限界に来てます。
しかし、ファイブ先輩とは激しい接戦が続きます。
何でも上司曰く、今月私がファイブ先輩に勝ったら、来月はファイブ先輩を呼び捨てにしてパシリにして構わないと。
しかし、逆もまたしかり。
あ、あのー、そもそも新人が5年選手に勝とうというのが無茶だと思うんですが?と申し出るも、そこは営業職。
そんなの関係ありません。
披露困憊だけど、ここまで来たら負けられない。
先月も勝ったし、マグレじゃない事を証明せねば。
営業って、シンドイ時はホント胃が痛いですが、こういう競い合ってる時ってホント面白いなぁと思います。
成績上位になれば、気持ちいいですしね。
最近は昇進に興味を示さない人も増えているようですが、私はガッツリ、地位とお金が欲しいですから。
いやはや、仕事の楽しさって意味では転職して良かった良かった。
このヒリヒリ感、堪らんねぇ。
営業職に興味ある方、若いうちなら試してみるのもオススメですよ。
年とってからの転向は厳しいと思いますが…
では、月末、皆さん頑張っていきましょー!