ご無沙汰してます、転職男です。

今回は中身のないプライベートブログです。

チョット遅い夏休みを頂いたので、久々に嫁さんの実家がある大阪にやって来ました。

何せここ数年転職活動で、収入も少なく経済的にも休み的にも関西にこれてませんでしたので、落ち着いた今、顔を出しておこうかと。

就活繰り返す家庭持ちの転職者は大変なんですよね、何かと。

で、新幹線で降り立った京都。

実は関東に引越す前は通算で四年位でしょうか、京都市内に住んでました。

しかも京都御所の近くのバブル期、億ションに。

ま、社宅でしたけど。

そんな懐かしさもあり、チョット街中探索です。

最初に立寄ったのはラーメン屋です。

関東圏の皆さんは意外と知らないかもしれませんが、京都はラーメン激戦区なんです。

住んでいた頃は嫁さんとラーメン屋巡りをし、70店舗以上は巡り、評価を記録に残したりしてました。

京都って、はんなりした京野菜のイメージがありますが、めっちゃラーメン激戦区なんです。

で、当時住んでた家からそんなに遠くもない、ちょくちょく通ってたラーメン屋があったので、久々に行って来ました。

場所が良くない為か、いつも人は少なかったんですが今も営業してました。

しかも、ラーメン雑誌でも紹介され、四天王に認められたとか…

育ったなぁ…(遠い目)

で、私が好きな醤油ラーメンは少し甘めで醤油がキリッとしたアッサリ系ラーメンです。

価格が530円とリーズナブルなのも嬉しいポイントです。

{D83ED641-F641-403C-AA8E-4351A3CA913C:01}



もし時間が余ってるよって方は是非、行って欲しいですね。

一応オススメは店名にもなっている味蔵ラーメンですが、私はノーマルなラーメンが好きなので…

{D764658C-CB42-4DD1-9625-90B7DA3B093E:01}



しっかし、京都は暑い…
気温は32度位だったらしいですが、絶対関東より暑い。

観光にはいいですが、住むには私的にはちょっとキツイですね。

関西出身の嫁さんも、「もう、暑くて関西には戻れない」と言う位です。

JRのCM見ると、京都いいなぁとか思いますが、夏はクソ暑いし、冬は意外とメチャ寒いし、週末は鬼渋滞するしで、結構不便だったりします…

まあ、それを補ってあまりある魅力があるのも事実なんですけどね。

では、次回も中身の無い続編を。