今回の面接は帝国データバンク。
知ってる人も多いんじゃないでしょうか。
私は以前に勤めた会社の取引先として付き合いがありましたし、その前からも知っていました。
嫁さん曰く、「私達の世代だと有名一流企業ってイメージがあって、とてもアンタが面接に呼ばれるなんて考えられない…」との事。
オイオイ、そんなアンタが旦那やで…
と、まあ、何はともあれ面接に呼ばれたのは素直に嬉しい。
そして、当日、いつも通り30分前到着を目安に出発し面接地近くに到着。
本社ビルだけあってデカイですね。
厳かな雰囲気が漂っており、警備員がいます。
しかし、三井住友系の面接を経験した事もあり、大企業だからという緊張感は全くありませんでした。
時間が近くになったので、受付に向かうと、男性がやって来て、暫くお待ち下さいとの事で小さく仕切られたウェイティングルームのような場所へ誘導される。
「さすがだなぁ、こんなウェイティングルームがあるなんて。しかも、奥には病院の待合室のようなオープンなフロアもある。一等地にあるってのに、贅沢な作りだなぁ」
などと、出されたお茶をすすりながら待つ事数分。
先程の男性がやってきて、場所を移動するとの事。
小さい会社なら、このスペースで面接をやりそうだが、やはり大きい会社は違うな。
そして、部屋に通されると、案内した男性と女性社員が一人。
二人とも40代位だろうか。
そして、お約束の「職務経歴を絡めた自己紹介」を求められたので、いつもの如く流暢に話してみせた。
多分スムーズすぎて胡散臭いかもしれない位のレベルにまでなったんじゃないかと思う。
すると面接官から質問が。
私の中の想定では、「歴史ある企業故に紳士的な、柔らかい」面接を勝手にイメージしていたのだが残念ながら見事に裏切られてしまう。
「そんなに俺の職歴がお嫌いですか?」という気持ちを持ったのは、ココが過去最高レベルだと思った。
次回に続く
【東京. 転職男の面接、転職、体験談。 口コミ、評判が気になる方にもオススメ】


iPhoneからの投稿
知ってる人も多いんじゃないでしょうか。
私は以前に勤めた会社の取引先として付き合いがありましたし、その前からも知っていました。
嫁さん曰く、「私達の世代だと有名一流企業ってイメージがあって、とてもアンタが面接に呼ばれるなんて考えられない…」との事。
オイオイ、そんなアンタが旦那やで…
と、まあ、何はともあれ面接に呼ばれたのは素直に嬉しい。
そして、当日、いつも通り30分前到着を目安に出発し面接地近くに到着。
本社ビルだけあってデカイですね。
厳かな雰囲気が漂っており、警備員がいます。
しかし、三井住友系の面接を経験した事もあり、大企業だからという緊張感は全くありませんでした。
時間が近くになったので、受付に向かうと、男性がやって来て、暫くお待ち下さいとの事で小さく仕切られたウェイティングルームのような場所へ誘導される。
「さすがだなぁ、こんなウェイティングルームがあるなんて。しかも、奥には病院の待合室のようなオープンなフロアもある。一等地にあるってのに、贅沢な作りだなぁ」
などと、出されたお茶をすすりながら待つ事数分。
先程の男性がやってきて、場所を移動するとの事。
小さい会社なら、このスペースで面接をやりそうだが、やはり大きい会社は違うな。
そして、部屋に通されると、案内した男性と女性社員が一人。
二人とも40代位だろうか。
そして、お約束の「職務経歴を絡めた自己紹介」を求められたので、いつもの如く流暢に話してみせた。
多分スムーズすぎて胡散臭いかもしれない位のレベルにまでなったんじゃないかと思う。
すると面接官から質問が。
私の中の想定では、「歴史ある企業故に紳士的な、柔らかい」面接を勝手にイメージしていたのだが残念ながら見事に裏切られてしまう。
「そんなに俺の職歴がお嫌いですか?」という気持ちを持ったのは、ココが過去最高レベルだと思った。
次回に続く
【東京. 転職男の面接、転職、体験談。 口コミ、評判が気になる方にもオススメ】


iPhoneからの投稿