ご無沙汰してます。
転職男です。

いやぁ~、終わりました、
最終面接からのまさかのSPI。

只今、試験会場からの帰りの電車です。

所要時間80分でしたが、40分程で終わり「え?何かパソコンの操作間違えて問題飛ばしてないよね…」状態で、いささかの不安を覚えつつですが、取り敢えず終了です。

この二週間、寝てるか仕事してるか勉強してるかという生活だったので、開放感がハンパないッス。


さて、ここ最近の主な出来事は…

1:障害枠の第一志望のカード会社が最終面接落ち。

2:バイト先のコールセンターでリーダーに抜擢される。

3:中国で働いてる父の撤退が決定。

3はどうでもいいですか…


って、1の件、やはり嫁さんは相当ショックでした。

ま、入れれば業界・会社の規模的にも恐らく一生安泰で高年収も狙えるという千載一遇のチャンスでしたから。

私的には面接も良かったと思えるので、何ひとつ後悔はありませんでした。

縁が無かったんだな、と。

一次面接後に異例のスピードで連絡が来たからとエージェントも興奮した様子だったのですが、やはり入社時期と希望年収を聞かれないのは不採用フラグなのかな。

全力は尽くしたと思います。


それと、捨てる神あれば拾う神ありの2番。

いきなり、昨日、皆の前で紹介という事になり焦りましたが、幸い前日にダントツで営業成績を残してたので新人ではありますが、どうにか認めてもらえたかなって印象です。

一応、就活に支障出る位忙しくなった時には改めて相談させて下さいって逃げ道は残してときました。

なにせ昨日も激忙しくイキナリの残業…

けど、何か久々に「仕事してるなー」って感じで疲れたけど気分良かったな。

早く、ちゃんと仕事がしたいな~。

そういえば面接落ちも三社ありましたので、後日記事にします。

応募ストップしてたんで、現在の面接待ちは2社のみ。

手持ちが寂しいな…

ここらで決めないと年越す可能性も否定できないんで、何とかしないと。

けど久々の気分転換で今週はアウトレイジでも見に行こうかな。

あ、因みに今日、試験受けた会社は志望度、現在一位の大手企業。

けど、もう何があっても動じません。

期待もしてません。
落ちた時ショックですからね。

何か悟りの境地をひらきつつあるな…


では、また!



【.東京. 転職男の面接、転職、体験談。 口コミ、評判が気になる方にもオススメ】



iPhoneからの投稿




ペタしてね

読者登録してね