明けましておめでとうございます!
快復・改善サロン「てんしゃぴんぴん 世田谷」代表の宮崎達也です。
本日もブログをお読みいただき感謝します。
本年もよろしくお願いいたします。
年末年始はいかがお過ごしでしたか?
私は湯河原で新年を迎えました。案の定、食べ過ぎました(笑)
お陰さまで、温泉に浸かりながら今年の目標をゆっくり練り直すことができました。
目標を達成するために何が必要なのか?
また、今の自分に何ができて何ができないか?
家庭や会社でよく聞かれるセリフがあります。
「お前ならきっと、できる。もっと、頑張れ!」
「あなたもできるわよ。ママの子だもん!」
……本当にそうでしょうか?
多くの人は、自分ができることは他人もできると考えがちです。
特に、能力の高い人にはその傾向が強い気がします。
しかし、人は皆、全員個性が違います。
勉強・運動・美術が得意な人は分かりやすいのですが、学校で教わっていないジャンルが得意な人は、社会に出るまで分からないことがほとんどです。
また、「もっと頑張れ!」という言葉もよく耳にします。
言う方は「愛」を込めて言っているはずです。
しかし、どれだけの「愛」を込めても相手には伝わらないことがあります。
私も経験がありますが、本当に苦しい時ほどその愛をそのままの形で受け取れる状態にないのです。
余談ですが、そんな時は「大丈夫だからね」がいいと思います。
相手を追い詰めることなく、あなたの愛が100%伝わるはずですよ。
やればできる子はYDKですが、やってもできないこともYDKです。
はい、深い意味はありません(笑)
一生の時間は限られています。
好きでもないのに不得意なことに費やす時間はできる限り少なくして、得意なことで世の中の役に立ちたい。
そんなことを考えながら過ごしたお正月でした。
帰り道、富士川サービスエリアから富士山がキレイに見えました。
良い年になりますように、ではなく、良い年にしましょう!
<当サロンでは、医療行為及び、それに準じる行為は一切行っておりません>
東京都世田谷区若林4-23-11 第二松翠ビル2F
http://tenpinpin.com/
フリーダイヤル:0120-494970(良く良くなあれ)
メールアドレス:setagaya@tenpinpin.com
