こんにちは!
今日もブログをお読みいただき感謝します。
快復・改善サロン「てんしゃぴんぴん 世田谷」代表の宮崎達也です。
突然ですが、私は少し変わっていまして、独立する際の目標の一つに「青色申告65万」を入れました(笑)。
しかし、会社員時代は現場の経験しかないため「仕訳」やら「勘定科目」やらはチンプンカンプン。
慌てて簿記学校に通いつつ、できるだけ手間が少なそうなクラウド会計サービスを探しました。
いろいろと比較した結果、決めたのが「MFクラウド」です。
将来的に法人化した際にも引き継げるというのが良いですね。
数ヶ月使用した感想は、なかな使いやすく便利。正解ですね。
昨日、赤坂のホテルで「MFクラウドExpo」という大きなセミナーがあるというので参加して来ました。
一番の目的は、ホリエモンこと堀江貴文氏の基調講演です。コンスタントに話題になる方なので、人相観としては一度見ておきたかった(笑)
話の内容はSNS禁止とのことで載せられませんが、終始、クラウド会計以外の話をしてましたね。さすが自由人!
他にも、マネーフォワードの辻社長、ヤマト運輸の長尾社長、よなよなエールビールの井出社長、日本交通の川鍋会長、元アナウンサーの菊間さんの講演会や、マイクロソフトのAI(人工知能)セミナーに参加してきました。
みなさん、ご存知ですか?AIがトルストイの「戦争と平和」全編を翻訳するのに2.5秒しかかからないことを。ウィキペディアの全ページを1秒以内で翻訳することを。誰かのインタビュー映像を見せると、瞬時に数カ国語の文字で打ち出してくれることを。
もちろん!私は昨日知りました(笑)
音声認識の誤認率はすでに6%以下だそうです。私も含め英語が苦手な皆さん、もう勉強しなくても大丈夫ですよ。
バンザーイ!
最後の懇親パーティーでいただいた「よなよなエール」はとても美味しかったです。料理も抜群でした。辻社長、井出社長、ご馳走さまでした。
話は逸れましたが、事業規模にかかわらず会計は利益を生み出しません。
数年後には無くなっている職業もあるでしょう。
AIには担えない仕事とは何か?例えば、「志(こころざし)」が感動を呼ぶような仕事などを探すことが必要な時代かも知れませんね。
<当サロンでは、医療行為及び、それに準じる行為は一切行っておりません>
東京都世田谷区若林4-23-11 第二松翠ビル2F
http://tenpinpin.com/
フリーダイヤル:0120-494970(良く良くなあれ)
メールアドレス:setagaya@tenpinpin.com


