こんにちは!

ブログをお読みいただき感謝します。

快復・改善サロン「てんしゃぴんぴん 世田谷」代表の宮崎達也です。

 

 

私は、よく「背が高いね」と言われます。

立派な体格を授けてくれた両親に感謝です。

 

入学した小学校のクラスでも背の順は最後。

成り行き上、席も最後列になりました。

 

となりの席は、伊藤くんというとてもやさしい顔をした子でした。

入学初日、担任の山田先生から「面倒をみてあげてね」と

お願いされたことを今でもよく覚えています。

伊藤くんは、いわゆる知的障害を持った子だったのです。

 

その日から一年間、私は伊藤くんのお世話係になりました。

教科書を出す、ページをめくる、一緒に給食を食べる…。

人生経験の少ない小学一年生の私にとって、

伊藤くんは障害者ではなく、仲の良いお友達の一人でした。

彼との忘れられないエピソードがあるのですが、長くなりそうなので後日に。

 

 

「てんしゃぴんぴん 世田谷」は、知的障害を持つ方の就労支援をします。

東京都立青鳥特別支援学校の卒業生の方に働いていただく予定です。

 

青鳥特別支援学校といえば、従業員の70%が知的障害がある社員という

日本一のチョーク会社「日本理化学工業」さんの就労支援のきっかけとなった学校ですね。

 

日本理化学工業さんに関しては、素晴らしい本がたくさん出ています。

 

「働く幸せ」大山泰弘(WAVE出版)

「虹色のチョーク」小松成美(幻冬舎)

 

 

一度、工場見学にお邪魔しましたが、

従業員の皆さんが猛スピードで正確に

作業をされていて心底たまげました(笑)

あのシステムを構築された経営者の方々の

経営理念と経営手腕には頭が下がります。

 

今でも良く「となりの伊藤くん」のことを思い出します。

元気でいてくれるといいな。

いや、きっと元気にちがいない!

 


 

 

<当サロンでは、医療行為及び、それに準じる行為は一切行っておりません>

東京都世田谷区若林4-23-11 第二松翠ビル2F
http://tenpinpin.com/
フリーダイヤル:0120-494970(良く良くなあれ)
メールアドレス:setagaya@tenpinpin.com