私が神社参拝でしているのは宝探し❤️ | 天水 蓮梨の占い・龍・寺社巡りブログ

天水 蓮梨の占い・龍・寺社巡りブログ

自分の龍からのメッセージで人生が動き出した❗️龍の絵を描いてメッセージをお伝えするセッションは2.000人超え❤️みえない世界を知りたいと前世リーディング、水晶占い、ヒプノセラピーと学んできました。瞑想も大好き
全国の龍神様に会いに行きたいとチャレンジ中

こんにちは😊


今日は、2年ぶりに、橋爪大輔さんのSNS活用術講座を受講しました。

久しぶりに再会するメンバーと、新しいメンバーと改めて勉強できる環境が嬉しかった❗️



講座内で、自分が好きなことを考える時間があって、一番に出てきたのは、神社参拝が好き⛩ということ✨


どんなところが好きって聞かれて、改めて考えたことは、✨宝探し✨でした😳


神社っていう空間は、大きな看板や接客する人もいなくて、自分で魅力的な場所を探すことが楽しいって❤️


素敵なものはただひっそりとそこにある。


そんな素敵な場所を見つけるのが大好きなんだって思いました🎵


そして見つけたものを参加者の方とシェアしていくのも好き❤️それぞれが見つけたものが違うのも、世界が広がって、ワクワクします❗️


神社に行くってなると、何か願い事しなくちゃみたいに思う人が多いかもしれないけれど、神社っていう空間を体感するだけでいいと思います。


日常、散歩をするように、神社へ立ち寄るようなことが好きです。何度も足を運ぶことで、1回目には気づかなかったことをみつけることもあります😊

季節によっても変わるし、神社に関わる人によっても変わる。そんな変化を楽しみながら通うのが好きなんだなあって。


私の神社参拝企画って、おんなじ場所を固定して開催することが多いのですが、それはこんな思いから生まれていたんだなあと改めて発見しました。


だから、私は神社参拝企画をするたびに、自分が一番楽しんでるなって思います、笑


この2年半で、田無神社には月に2回くらい50日は通っているし、檜原村の九頭龍神社にも、月に1回、30日以上通ってます。さらに檜原村では滝行合宿も、次回で8回目になります✨


それでも毎回楽しいと思うのは、この✨宝探し✨という楽しみがあったからでした❤️


関東以外にいくと、ご自身がよく行かれる神社なのに、私の企画に参加してくださる方がいて、どうしてなのかなって思ってたけど、それもこの✨宝探し✨で私が見つける魅力に興味を持ってもらえたのかなって。


これからも、全国の神社にご挨拶に行くことを叶えながらも、私の馴染みのある神社への参拝を続けていきたいなあと思います😊


同じ神社を何度でも一緒に参拝できたら嬉しいです🐉