閏年だったのね。366日。 | ⭐My precious memories⭐小5娘と4歳息子⭐

閏年だったのね。366日。

私は昔から腕時計が好きで、高校時代から子どもを生むまで、左手首につけていた。

独身時代は、なんなら外すのが面倒くさすぎて、G-SHOCKとかBABY-G買って、入浴も寝るときもつけっぱなしの時期もあった(ズボラ&その頃は今ほどの蕁麻疹体質ではなかった)。


実習や仕事では一時的に外すこともあったけれど、たいがいいつも左手首には時計。


もちろん、あまり高価なものは買えなかったけれど、高校時代は祖母に買ってもらったCITIZEN、学生時代はALBAのスプーン(誰か知ってるかな?)、Swatch、agnes b、KOOKAI。同時期にファッションに合わせてG-SHOCKを使い分け。

社会人時代は、カチッとしたときはSEIKOのLUCIA。ORIENT。時々zucca。仕事ではG-SHOCK、BABY-G、CASIOのデータバンク。


なんですかね。やっぱり根っから貧乏体質なのか、独身時代買おうと思えば買えていたであろうハイブランド時計には、結局手を出せませんでした。


が、今の生活からしてみたら、上記の時計たちでも充分にハイブランドです。


で、子育てするようになると、抱っこもあるし、腕時計は邪魔になってしまい、その頃からスマホを時計代わりにするようになり、かあたんの育児休暇明けに復職記念にBABY-Gを買ったのが最後。


そのBABY-Gも今はベルトが千切れてしまい…

パートは介護施設のため、腕時計って基本的にNG。でもわたしの職場はブラックのため←どこをみても狂った壁時計しかなくて(笑)


できるだけ薄く、軽く、すぐに着脱できる腕時計を仕事中つけている。


こうなると、もはやナースの懐中時計?が便利なのかなと探してみたことがあるけれど、私は、できればコンマ1秒単位で速度を測れるデジタル時計が好みで…秒針の時計は仕事ではあまり使えないなと。


で、パート中の時計は、今やチープCASIOである。

これね。3000円で最低限の機能のついた時計を買えます。


 

 これね。これのネイビー使ってる。

でも、思ったより大きかったです(笑)


意外と壊れず狂わずもうまる3年使ってます。


で、今日、ふと仕事中に時計を見たら、

日付が1日になってたのよね。

やっぱりお安いぶん、電波時計でもないし。

そこで、(あ、今年は閏年かぁ)って思い出しました。


2月29日。

基本的には夏のオリンピックイヤー。

でも、最近の世界情勢をみるにつけて、オリンピック本来の意義を見失いそうになる。


そして、チラ見えどころか隠す気ももはやない、政治的な思惑とかね。


そこを目指すアスリートには何も関係はなく、純粋に頑張ってほしいけれど、

私は千葉すず世代なのでね笑

色々感じることはあります(ちなみに岩崎恭子と同学年なり)。レベルは月とスッポンどころかアンドロメダ銀河とダニくらい違うけど私もずっと競泳やってたしね。千葉すずなんて永遠のアイドルで憧れでした。


山本貴司選手と結婚したとき、なんだかホッとしたもん。良かったね、千葉選手…って。


脈絡のないブログになりました。

あ、いつもか。


ということで、今年は閏年だなぁって。

かあたんが、

『じゃあ、お母さん、今年は366日だね』

と言うので、


ついついHYを思い出す私。


それでもいい、それでもいいと思えた…

…怖いくらい覚えてるの〜…


ってやつ(雑)


若かった私を思い出してセンチメンタルに。


ってかさ、ちょうどその歌聞いてた頃に、

アンジェラ・アキの手紙って曲もよく聞いた気がするよ(何年かラグはあるかもやけど年代的には同時期よね?)


最近アンジェラ・アキさん、活動再開して、手紙を歌ってくれているんやけど、

当日15歳だった子どもたちは今や30歳を超えて来てるんやね…

と、これもセンチメンタルに。


そう思うとさ、人生って、意外と短いよね。

そして若い時期なんてもはや一瞬の夢みたいなもんだよね。


かあたんとゆうくんの今を、ちゃんと大切にしないとな。


といいつつ、

かあたん4月から5年生。

英語も成績がつく…


周りのお友だちがくもんの英語を始めたり、と中学で躓かないようにお母さんも必死で色々調べてて。


私、かあたんの英語教育は全く手つかず。

一応、しまじろうの英語や、当日市民講座とかでやってたえいごの催しに行ったりはしたけど。


本格的におうちで英語を…と思った矢先のゆうくんの妊娠出産で、ワタシ的にはそれどころではなくなり、今に至る。


ラジオで一緒に基礎英語聞こうとか、色々考えていたんだけどなぁ。


今や、そんなことするなら、1秒でも横になりたい(笑)


けど、やっぱり、かぁたんの小学校って、普通の公立やけど教育熱心な家庭が多いのも特徴で。

(てか金持ち多い。学校行事に高級車だらけでボロボロの10年選手のタントの私は泣きそうになる)


かぁたんと同じクラスの子たちには、すでに英検3級とか、数人いるし。


そんな子どもたちと中学に上がった時に、知識ゼロのかあたんは出鼻をくじかれないかなぁ。と心配。


幼い頃の早熟保険がなくなってきた今だからこそ、早めに英語に触れされてあげたかったなぁ、とそこは後悔している。


現状、今の習い事を辞める気のないかあたんなので、新たに習い事を増やすには、時間もお金もないから無理なんだけど。


一応、私、英検2級なので、

全然忘れててもうハローナンシーレベルなんだけど、頑張って超簡単な問題集を一緒にやろうかなと考え中…


※もう高学年なのでNativeとか、英会話ではなく、ゴリゴリの受験対策で考えている…


って、ゆうくんのしまじろうを挫折して、

七田プリントAの一冊目も終わってない私が、

かあたんと英語なんてやれるだろうか?


…ゆうくんとは違うからできるかな…


とかいいつつ、

最近ゆうくんが少しずつ、彼なりに色々頑張ってくれていて、それも嬉しいです。


とにかく、

閏年でも子育ては変わらず試行錯誤で難しい!

ですな。