4月も半ばに差し掛かったにも関わらず
なんだか寒い日もあったり…
昔から春は『三寒四温』と言われるように寒い日と暖かい日を繰り返すのでお肌も不安定になりがちですね~(;´д`)
空気の乾燥、気温差、紫外線、花粉にPM2.5等刺激が沢山!
お肌も水分と油分の調整が出来なくてバリヤ機能も低下してしまいます。
バリヤ機能が低下すると、さらにまたいろーんな刺激がお肌の中に入ってしまい、ますます不調にI

こうなると、髪の毛が触れただけでも刺激を感じてしまうのです。
そんな、春のゆらぎ肌にオススメのお手入れ~(*^^*)
ちなみに私の場合ですが~(*^^*)
いつも使ってるのはこちらのアジュバンAEシリーズ!
糖とミネラルをベースに
アミノ酸、ビタミン、ミネラルが豊富なフルボ酸や
水分を引き寄せて離さないエクトイン。
抗酸化力が半端ないアスタキサンチンやピクノジェノール、コエンザイムQ10等がたくさん!

でも、なんとなくお肌の体力が落ちてるな~と感じる時には…こちらの
ベーシックシリーズ‼

糖とミネラルがベースのシンプルな化粧水。
こちらを集中して一週間ほど使います❗
例えて言うなら
元気な時はステーキ食べてもいいけど、病気のときや胃腸が弱ってる時におかゆ食べるのと同じ(^^)
これ、大きさはというと

これくらいの大きさ。
一本を5日程で…いや、もっと短いかもなぁ~( 〃▽〃)
それくらいで使います❗
糖とミネラル!と言えば
病気の時に点滴するのも糖とミネラル。
スポーツ選手が水分補給の時に飲むのも糖とミネラル。
そう!
身体が…細胞が必要とするもの。
シンプルがゆえに、お肌にすーっと入っていきます
そしてまた、体力が回復したらば
またステーキ食べてもいいのですI
なので、またこちらのシリーズに

こうやって、自分のお肌と向き合いながらスキンケアするってとても大事~
そして、どちらを使ったあとも絶対つけるのがこちら~
ターナリー!

詳しくはこちらから⬅
こちらも~⬅
ターナリーにはお肌のバリヤ機能を高めてくれる成分がいっぱい!
乾燥するのは油分が足りないのではなく、お肌の細胞と細胞を繋いでくれるセラミドが足りないから。
そのセラミドがいっぱい(^-^)/
それに、皮膚炎など医療でも使用されるビタミンH、コエンザイムRと呼ばれるビオチンも入ってます
お肌の代謝を良くしたり、肌荒れ防止効果に優れてるんですよ~(*^^*)
自分のお肌とよーく向き合って
春のゆらぎ肌を改善しましょ~(*^^*)