腰痛は?どこにいった?

腰痛で、きつい痛み止を1日4回位飲んでいた。
何をするのも、恐くてビクビクしながら生活していた。
出来そうかなと、患者さんの移動を手伝うと、痛い!薬!の毎日だった。



ハワイに来て、初めてプラナチャクラヨガを学んだ。
呼吸、グランディングの大切さ。安全性の大切さ。




呼吸して、背筋を伸ばし、いつも猫背だったとかんじた。
コア意識! お腹におしりに力をいれることなかったな。
こんなに、しっかりと息を吸うこと、吐き出すことなく、毎日気が急いて、息を止めていた。
しっかり、地に足をつけていなかったな。


沢山の気付きの毎日。毎日呼吸法をおこない、呼吸に意識を向けながらポーズを決めていく。

ここに来る前は、できるかな?腰は大丈夫かな?
と、思っていたのに。

痛み止は、ほぼ使ってない。

え!びっくりです。

しっかりと地に足をつけ、安定した状態で呼吸法を行い。
コアが強化されていき、腰痛が改善したのだろう。


凄いなープラナチャクラヨガ💝