6月3週目のサロンの様子
たすけあいパソコンサロンの週間実施報告です。
-6/20(PM)---
te_mさんは、ワードで作成した図形のjpeg保存をWinShotでしていただいた。また、Skypeのやりとりをデジカメで撮影しておけば、超録
で音声のみを取り出せることを実演させていただいた。Life-Xのスライドショーで気に入った画像の所で停止させれば、WinShotで、jpeg保存
できることを見ていただいた。Yahoo引落口座の変更は、提携銀行であれば、インターネットで手続きできる(但し、最終残高が必要である)ことを見てい
ただいた。HPの未使用ファイルの削除、セルの色や画像の設定、Life-X画像の削除などもありました。
Yahooウォシュレットの引落口座変更時には、Yahooパスワードは別の暗証番号(セキュリテイコード)が必要でしたが、忘れたとのことで、取り直ししていただきました。
ホームページは、自宅作成されていたものの手直しでした。
-6/21(AM)---
f_dさんは、いつものように切手台紙の作成でした。切手仲間の方から台紙用のひな形を貸してもらったとのことでUSB内のデーターをパソコンにコピペ
しました。エクセルで作成されていました。セルを細かくしてグリッド表示のようにされていました。ただ、ワードの方が作成しやすいと思いました。図形やテ
キストボックスはほぼ理解しておられるので、ご自分で配置や文字編集は出来るようになっておられます。今日は第2次世界大戦シリーズの切手1000枚中
20枚を台紙7枚に作成出来ました。今日は5から7枚目の3枚が完成しました。
-----
<連絡>
★次回は、6/28(木) f_dさん(AM)、k_kさん(PM)が予定されています。
