6月18日(月)クラブの様子 | 天使の囁き(童話で心を癒して)

6月18日(月)クラブの様子

akamine6-18
定例のパソコンサポートクラブの実施報告です。「字幕サークル」及び「わ」からは、 tensi,ki,nobu,deki,koma_t,kaze,mura_kさんの7名でした。ヘルパーさんは3名でした。午後の相談者は、 fuji_tさんご夫婦、yama_sさん、koya_mさん、kyou_kさん、yosi_dさんご夫婦の7名でした。スタッフはoo_nさんでした。

 今日は、何とか、雨に降られずに行き来できました。

---------------------
<午後の本番>
---
 fuji_tさんは、インターネットの検索などをされていました。

---
 koya_mさんは、携帯に音楽を入れたいとのことでしたが、らくらくフォンには、ミュージツクプレーヤーが付属していなかったので、動画で所定のフォ ルダーやファイル名にして試してみましたが、うまく行来ませんでした。もしかしたら、携帯側でのマイクロSDの情報更新が必要だったのかも知れません。い ずれにしても、機種を確認し、説明書をダウンロードしてみたいと思います。

---
 yama_sさんは、ゲームをしたいとのことで、OS付属のソテリアを説明してやって頂きました。数回されましたが、一度ですが全て出来ました。

---
 yoshi_dさんは、いつものように、ブログの更新やコメント、ホームページの一部をコピーして読み上げソフトに貼り付けて閲覧されていました。ブログのトップページは、季節ごとに変更してはいかがですかとお勧めしました。

---
 kyou_kさんは、ツイッターからの通知で、xxxさんがフォローしましたというのが来たが、どうすればいいですかと言うことだったので、知っておく程度でいいと説明しました。
 また、YouTube動画について、YouTubeから、何らかの通知のあった動画は、削除するようにお願いしました。多分、動画に組み込まれた音楽が問題を含むという指摘のようでした。
 ウェブリブログで、記事の文字列を中央配置する方法について説明しました。余分な空白は、入れずに、左詰めで記述し、中央配置のコードを前に入れることで、きっちりと中央に入ることを見ていただきました。
 サムネイル画像のようですが、画像をクリックすると、別の画像が表示されるようになっている件については、画像に、もうひとつ別の画像をリンクして作成されたようでした。

---------------------
<午前、午後の勉強会>
---
★dekiさんは、ブログを再開され、いくつか記事を作成されました。また、Dドライブが一杯とのことで、つい最近見たバックアップと復元でのバックアッ プではないのかと思って調べてみました。やはり、OSのバックアップで満杯にんあっていたので、バックアップデーターを削除しました。バックアップ先はD 及び、ブルーレイディスクしかないのですが外付けHDDを繋げばそちらに設定出来ると思います。Dは50ギガあるのですが、以前、削除してからそんなに日 数が経っていないので、バックアップ設定をイメージだけの方にしました。

★koma_tさんは、蔵衛門を使わず、画像から直接、コピーしてワードに貼り付けたいとのことでした。先ず、いつものように、smart hobbyで取り込んでいただき、そのフォルダーを参照していただいた時に、小さく表示されている画像をWinShotでコピーし、ワードに貼り付けてい ただくようにしました。WinShotで作成した画像は、ドキュメントのWinShotフォルダーにあったので、そのアイコンをデスクトップにおくように していただきました。また、保存すると、すぐに、フオルダーが開くように設定し、コピーがやりやすいようにしていただきました。

★mura_kさんとボラ連のボルの資料編集をしました。午後もワードに張り付けてあったエクセルの編集作業でした。エクセルの編集はパソコンとメモリー の関係と思われますが、動作が重くて、思ったように編集出来ませんでした。一応。気になるところの修正は出来ました。4つのセルしかなかったので、思うよ うにするにはセルを増やすしかないようでした。

---

<連絡>

★次回は、6/25(月)です。

★7/7(土)10:00-12:00の聴言部会のパソコンサロンは、tu_bさん、naka_nさん、sima_dさんの予定です。