5月5週目のサロンの様子 | 天使の囁き(童話で心を癒して)

5月5週目のサロンの様子

tasuke5-31

たすけあいパソコンサロンの週間実施報告です。

-5/31(AM)---
 f_dさんは、戦前のお年玉切手のシリーズ作成は自宅で作成されたので、完了されました。今週から、マーシャル諸島発行の第二次世界大戦のシリーズ切手 の作成に入られました。今回は切手の大きさがまちまちなので、ひな形は出来ないので、シリーズの順番に切手の大きさに合わせて、台紙を作成するようにしま した。
 テキストボックスや図形の移動で出来るので慣れればそんなに時間はかからないと思います。次週からは切手の配置だけ、私が作成してお手伝いしたいと思っています。

-5/31(PM)---
 k_kさんは、ワード2010で起動時のライセンス確認メッセージの件で相談があり、使用期間(30日間)の間は、毎回、表示されるので、キャンセルして使用していただくようにお願いしました。
 gooからの自動発信の連絡メールは、文字化けしてしまうようですが、コードを変えても見れないので、無視していただくようにお願いしました。Outlookだと見れるかもしれないので、次回、確認してみたいと思います。
 Web画面の拡大/縮小については、Ctrlキー+「+/-」キーで可能であること、Windows Liveメールでは、オプションのフォントでメール本文のフォントを大きくできることを見ていただきました。
 ツイッター専用ツールのツイート欄、つぶやき表示欄のフォントを大きくしていただきました。
 既存ホームページにフォルダーを追加する方法、CドライブのピクチャデータをDドライブに移動する方法についても説明させていただきました。 

-----

<連絡>

★次回は、6/7(木) 午前、f_dさん、午後、k_kさんが予定されています。

★dekiさんから、DVDに保存されたmpegが、DVDプレーヤーで再生できないとのことですが、プレーヤーによっては、対応していないことがあるこ とを説明し、DVDメーカーで、mpeg動画を読み込んで、DVD化すればよいことを説明しました。一般のDVDの形式と、作成されていたDVDの形式の 違いについても説明しました。