5月14日(月)クラブの様子
定例のパソコンサポートクラブの実施報告です。「字幕サークル」及び「わ」からは、tensi,ki,nobu,mura_k,deki,kita_m
さんの6名でした。ヘルパーさんは3名でした。午後の相談者は、kita_oさんとヘルパーさん、fuji_tさんご夫婦、yama_sさん、
koya_mさん、kyou_kさん、Yosi_dさんご夫婦の9名でした。スタッフはoo_nさんでした。父母の会の方からホームページについて相談が
ありました。
今日は、一日中晴れていました。朝方は肌寒かったのですが、日中は暖かくなって助かりました。
---------------------
<午後の本番>
---
fuji_tさんは、インターネットなど、nobusanといろいろと操作されていました。
---
kita_oさんは、Wordの立ち上げの説明、「を」の入力、文字の変更、削除、編集(フォント、サイズ、色)等と日記のページレイアウトから罫線の入れ方、表示画面の縮小、拡大等の説明でした。
インターネットの開き方から、ユーチューブのお孫さん向け動画、童謡等の検索の仕方を説明しました。購入時の製品初期登録をしていないようなので、購入して貰ったご子息に確認して、メールアドレス等の情報を聞いてくるようにお願いしました。
---
koya_mさんは、mp4へ動画変換にトライしていただきました。Real
Playerでは、有償のバージョンへのアップが必要だったので、ネットの検索から、iCoolsoft MP-4
Converterをインストールして、トライアルしてみました。一応、変換はできたのですが、何故か、半分までしか変換できていなかったことと、英語版
だったこともあり、何か記述を見逃したのかも知れません。帰宅後、再度検索して、フリーの日本語のFreemake Video
Converterが見つかったので、次回、試していただきたいと思っています。
---
yama_sさんは、文字入力の操作でした。ソフトの立ち上げは覚えておられるようですが、まだ、不安なところもあるようです。文字入力はほぼ出来るようになっておられます。分からないところや忘れておられる所を説明しながら20ほど長文入力されました。
---
yoshi_dさんは、いつもの通り、インターネットなどの文章をワードに貼り付けて、音読されていました。また、ブログの更新などもされていました。
---
kyou_kさんは、ムービーメーカーで動画の再編集、YouTubeへの再アップ、YouYubeとブログとの連携などをされました。
---------------------
<午前、午後の勉強会>
---
★teとmura_kさんは、ボラ連の広報部会の件で色々話し合いました。mura_kさんのパソコンが無線LANで繋がらなかった件は、nobuさんが何とか繋がるようにしてくれました。午後のkita_oさんや父母の会のパソコンも接続の確認ができました。
★dekiさんは、VHSビデオをパソコンに録画されました。また、ムービーメーカーで画像が表示されない件については、画像の保存先のフォルダーが削除
された状態になっていることが原因でした。削除された覚えはないようでしたが、CDに保存してあるとのことなので、再度、ピクチャに保存していただくよう
にお願いしました。
★kita_mさんは、笛吹若武者の字起こしをされました。
★父母の会の方から、更新されたホームページのアップについての相談がありましたが、幸い、教室の無線LANに接続できたので、その場でホームページを最新に更新していただきました。
★DVDのコピー依頼が3枚あり、それぞれ、3部ずつ、計、9枚作成させていただきました。
---
<連絡>
★次回は、5/21(月)です。金環食(AM 6:00~)の日です。いい天気になることを願っています
