1月3週目のサロンの様子
-1/17(ki宅)----
te_mさんは、ホームページの更新、YouTube動画でコメントのあった動画の削除、Yahooメールに届いた迷惑メールの削除、その他でした。
Exciteブログの設定確認、HPのフォトフレームの色、表の幅の設定、新規は、いずれかのページを仮りに開いてから作成(韓国語がおかしくならないようにするため)、マウスの形状の変更、Life-xへの登録と画像のアップロードなどでした。また、Wordで印刷時、A4用紙の 1ページに2頁分を印刷する方法を見ていただきました。
2月号が完成できたとのことで、一通り確認させていただき、気が付いた箇所を修正していただいた後、アップしていただきました。
その後、ホームページビルダーで、未使用のファイル群を削除しようとしましたが、あまりにも多すぎたのか、パソコンの動作そのものがおかしくなって(ウェブアートデザイナーが次々、勝手に起動される)、やむを得ず、電源の強制終了をさせていただきました。その後、立ち上げの確認で、自動修復(復元)することで、何とか動くようになりました。
-1/19---
m_tさんは、画像のプリントアウトとスキャナーでの取り込みでした。一応、ピカサでのプリントアウト操作方法を覚えて頂きご自分でも操作されました。スキャナーの取り込みも同じように操作してご自分でされました。
画像が旧パソコンのデーターとしてマイドキュメント内にもあるので、保存フォルダーの場所がエクスプローラーで辿るにはちょっと分かりにくくなっていました。まあ、ピカサで画像を選択して右クリックで保存フォルダーに行けるので問題ないと思います。
-----
m_mさんは、ワードの印刷でフチなしで印刷する方法(プロパテイでフチなしにチェック)と画像文書でページを追加する方法(最後の画像のすぐ下でダブルクリックし、改行)などでした。
-----
tk_mさんは、Yahooメールで、アドレス帳の追加、新規メールの作成と送信、受信などと、ロックミシンの検索などでした。
----
<連絡>
★次回、1/26(木)は、k_kさん、tk_mさんが予定されています。その他は、未定です。