12月9日(月)クラブの様子
定例のパソコンサポートクラブの実施報告です。「字幕サークル」及び「わ」からは、 ki,tensi,kaze,nobu,deki,mura_k,kita_mさんの7人でした。ヘルパーさんは3名でした。午後の相談者は、 kyou_kさん、koya_mさん、yosi_dさんご夫婦、fuji_tさんご夫婦の6名でした。スタッフはoo_nさん、naka_nさんでした。
寒い朝でしたが、お昼前から、太陽が当たる窓際は、大変暖かくなっていました。
---------------------
<午後の本番>
---
kyou_kさんは、YouTube動画のウェブリブログへの投稿、ホームページの画像にYouTube動画をリンク、ウェブアートデザイナーで、画像の顔にマスクを上書きする操作などでした。
---
koya_mさんは、ホームページビルダーの更新作業でした。今日は、写真を元に、スライドショーの画像を作成されました。
---
yosi_dさんは、インターネットで検索した文章の中で必要な部分をコピーし、PC-Talkertが読み上げるソフトに貼り付けて読み上げされていました。また、ブログの更新などをされていました。
---
fuji_tさんは、nobuさんと筆ぐるめで年賀状の作成をされました。
---------------------
<午前、午後の勉強会>
---
★kita_mさんは、次の字起こし(tensi4)をされました。一通り完成したので、Yahooのブリーフケースにアップされました。
★dekiさんは、DVD動画のコピー操作でした。DVDコピーは、メーカーの付属で何かソフトがあったのではないかと思ったのですが、DVDの中身をパ ソコン内のフォルダーにコピペしてから、空DVDを入れて書き込み出来る状態にデーターをドラッグして書き込みました。書き込んだDVDは元と同じように 読み取れるか確認して、同じように読み取れました。
結婚式の写真を動画にしたもので、パソコンにコピペしたものは、同じようにソフトは立ち上がらず、動画として見る事が出来ませんでしたがDVDに書き込むことで同じように読み取る事が出来たようです。
DVDの中には関連付けのデーターが色々あったので、パソコン内のフォルダーでは動作しないのかも知れません。同じようなシーンがたくさんあるので、ま とめたいとの事でしたが、画像だけが入ったフォルダーがあったので、その画像でムービメーカで作成すれば良い事をお話ししました。
---
<連絡>
★次回は、12/26(月)となります。なお、お一人、見学の方が来られる予定です。