11月4週目のサロンの様子
たすけあいパソコンサロンの週間実施報告です。
-11/24---
m_mさんは、Photo Scapeでの画像編集とムービメーカーでの動画作成でした。
----
s_nさんは、年賀状の宛名面をはがき作家で、文面をワードで作成されていました。なお、郵便番号の横書きは、もうひとつ横書きの枠を追加することでできることを見ていただきました。枠線をなしにする方法も説明しました。
ワードでの年賀状で図の挿入から図がどこにあるか分からないとの事で保存したフォルダーを説明して、見る方法を説明しました。ワードでの挿入は図の内容が分かりにくいのでフォトギャラリで見られるようにしていたので、そちらからワードにコピペする操作も説明しました。
----
tk_mさんは、メールの返信、はがき作家での宛名入力でした。
----
m_tさんは、複合機を持って来られてのスキャナー操作でした。ご自宅で取り込まれたのはスキャンソフトでのautoでの取り込みだったようで、うまく 全体が入っていない気がしたので、再度、ソフト操作を確認したところ、操作選択をホームかプロフェッショナルにすると、プレビュ画面から必要な部分を選択 すれば、自分の思う箇所が取り込まれる事が分かったので、再度、ご自分で取り込んで頂きました。選択部分の選択枠の移動や拡大縮小は出来るのですが、選択 確認の釦がなく、スキャンで選択枠部分が取り込まれて保存されました。その後、取り込み画像を確認してフォルダーに移動する操作を説明しました。
ムービーメーカーでのアニメーション(切り替えと動き)、画像のあかるさ調整を視覚効果でできること、エプソンのCDラベル作成ソフトで、イラストで画像をいれたり、切り抜いて配置したりする操作でした。
次週はDVDやCDへの書き込み操作後のDVDへのプリントアウトをしたいとのことで、エプソン付属のソフトで色々な操作確認して、希望通り出来る事が分かったので次週挑戦して頂くよう
にしました。
----
n_hさんは、skypeの確認でした。プロフィール入力画面は、今後表示しないにすること、接続は、スカイプ名をクリックしてから接続することなどで した。複数人と同時にスカイプをするには、経験がありませんが、クーループ登録すればよいのではないかとお話ししました。ただ、その後の地用差で、 Ctrlキーを押しながら、複数の人を選択すればよいことも分かりました。
また、PhotoScapeの概要とソフトをコピーしてお渡ししました。また、動画を作成するには、Windows liveムービーメーカーをインストールする必要があることを説明しました。
-11/25(ki宅)---
k_kさんは、筆まめVer.21のインストールと住所録の確認、文面の作成(CDにある文面例を選択)、Excel家計簿のH24年度分の様式作成、 Excel文書を最初に立ち上げると、「プログラムにコマンドを送信しているときに、エラーが発生しました」(Excel2007)となるのを回避するた めのWindows Updateの確認と関連更新のインストールなどでした。なお、Excelのオプションの[詳細設定]タブ → [全般] →[Dynamic Data Exchange (DDE) を利用する他のアプリケーションを無視する] のチェックを外せば直ることもあるようですが、今回は、更新でうまく行ったように見えています。なお、確認していただいた所、このDDEのチェックは外れ ていました。少し、様子を見たいと思います。
また、アニメータでのぼかしの作成と再生回数を有限にするため、右クリックで再編集し、属性のフレームのプロパティで設定していただきました。
その他、Yahooログインの確認、YouTube動画の削除、ツイナビへのエントリなどでした。
----
<連絡>
★次回は、12/1(木)は、saka_nさん、to_mさん、m_tさんが予定されています。