10月25日(火)交流会の様子
10月25日(火)にボランティア連絡会の交流会があった。いつもは室内での交流会だったが、今回は外に出てみようとのことで日帰りのバス旅行になった。 募集は20名で各サークルから数名参加して21名の参加だった。社協のスタッフと運転手を入れると22名でした。行き先は神戸の人と未来の防災センターと 灘の酒所にある酒心館だった。
集合は市役所に8時50分で9時出発で、ほぼ予定通りの時間に出る事が出来ました。数名の方が駅前で待っていたので、そちらに周り、予定より早く出発出 来ました。車中で自己紹介と幹事が考えたお題について各自が和やかに話しされました。途中、トイレ休憩があって防災センターには予定通りの時間に着きまし た。
防災センターでは地震当時の映像の上映があり、当時を思い出しました。日々、何事もなく過ごしていると人の繋がりや暖かさがなかなか感じる事が出来ませ んが、何かあった時にはすごく感じられるものだと思いました。地震や天災はない方が良いのですが、なってしまったことは変える事が出来ません。防災の意味 を良く理解して、これからの教訓にしたいと思いました。
お昼は防災センター内にある中華のお店での飲茶でした。私はお昼はあまり食べられないのですが、一通り出たものは食べられたし美味しかったです。その 後、酒心館に回り、利き酒とお土産を各自買ってから帰途につきました。予定では5時を過ぎるようなことが書いてあったのですが、4時過ぎには市役所に戻っ てきました。交流会も偶には外に出て行くのも良いと思いました。