10月3週目のサロンの様子
たすけあいパソコンサロンの週間実施報告です。
-10/19---
te_mさんは、ホームページの更新、ウェブリブログの解約、ムービメーカーによる動画の作成手順(動画追加、音楽追加、時間調整、切り替え効果の挿入 など)でした。なお、セキュリテイ対策ツールで更新できなかったのは、ツールがバージョンアップされていなかったからとのこと(NTTのサポートで解決済 み)。
また、プリンタのスキャンを利用した簡単な似顔絵作成の方法を説明しました。インターネットで日本語入力にならないときは、IEのツールバーにある検索の窓で試してみると、元に戻ることを見ていただきました。
また、インターネットで検索した音楽を再生しながら、超録で保存できることやムービーメーカーの表示画像は、表示サイズを拡大・縮小できる右下のスライダーで長くなったり、短くなったりすることなどを見ていただきました。
最後に、一部、表内の上揃え、左揃えを調整後、完成したサイトの更新をされました。
なお、ビルダーのサイト一覧で、ひとつだけ、ページに画像が表示されない件は、不明です。ただし、ページそのものを作りかえればOKになる可能性があります。
-10/20(午前)---
k_kさんは、ムービーメーカーにて、DVDに保存する方法(保存時、DVDを選択)、出来上がったDVDのコピーの方法(DVDの内容をデスクトップ にコピーし、新しいDVDに貼り付ける)、ブログに貼り付けた動画を中央配置にする方法(「div align="center"」をコードの先頭に追加)などでした。
----
m_mさんは、以前、XPで作成されたCDがVistaで読み込めなかったので、教室のXPで作成しなおして読み込めることを確認していただきました。 どうやら、XP SP1で作成した場合、Vistaで読み込みできないことがあるようでした。回避策は、SP2適用のXPで再作成するしかないようでしたので、今回、教室 のXPで再作成したために、読み込めるようになったようです。
また、PhotoScapeの操作テキストの見方について説明させていただきました。
----
to_mさんは、明日からタイに行かれるそうですが、タイの現状を考えると中止にした方が良いと思うので、旅行主催者に問い合わせするためにネットで電 話番号を調べて問い合わせされました。担当者から電話があるとのことでしたが、時間内にはかかってきませんでしたので、ちょっと気になります。
その後、洋裁教室でロックミシンのことを聞かれたそうで、ネットで色々調べました。ただ、種類が多いし、どれが良いのか分からないので、選び方も読まれたのですが、再度、洋裁教室で尋ねてみるとのことでした。
----
<連絡>
★次回、10/27(木)は、(午前)k_kさん、saka_nさん、to_mさん(?)が予定されています。