4月18日(月)クラブの様子
定例のパソコンサポートクラブの実施報告です。「字幕サークル」及び「わ」からは、ki,deki,mura_k,tensi,nobu,kazeさんの 6人でした。午後の相談者は、koya_mさん、yosi_dさんご夫婦、fuji_tさんご夫婦の5名でした。スタッフは女性の方が来られていました。
---------------------
<午後の本番>
---
koya_mさんは、ブルーレイのキャプチャのため、teさんのVistaで実績のあるMovie writerの体験版をインストールして頂きましたが、最新のPro2010であったためか、Video Studioと同じようにファイルが対象外となり使用できませんでしたので、アンインストールしていただきました。目的は、キャプチャですが、メーカーへ のメール確認でもブルーレイからのキャプチャは対象外という回答が来ていたので、それを確認したような形になってしまいました。
また、通常のビデオ映像からSnippingToolでトリミングし、ウェブアートデザイナーで円に切り抜いた画像を作成されました。
---
yosi_dさんは、Myeditでの文章入力とホームページの更新でした。
---
fuji_tさんは、nobuさんと地図検索などをされていました。
---
<午前、午後の勉強会>
---
★mura_kさんは、I/Oデータのビデオ取り込みケーブルで、VHSから取り込む操作をされました。
★kiは、てぃだかんかんの最終レビューをしました。とりあえず、最初の30分が完了しました。残りは、自宅でレビューすることになります。
★mura_kさんからの情報では、るーぷらざ関連のHPは、専任で来られた方が作業を進めておられるようなので、kiの作業は、現時点でストップしたいと思いますが、何の連絡もないのが残念です。
★教室のパソコンのセキュリティソフトの更新をしました。いつも出来なかったパソコンもLANケーブルの差し込みでなんとか出来ました。接触不良が原因のようです。
★dekiさんが以前やっていた人物図形と円図形との合成がうまくいかないとのことで、ワード2010での人物図形のトリミングと図形に合わせてトリミングで円の中に入れる操作をしました。
---
<連絡>
★次回は、4/25(月)となります。