3月3週目のサロンの様子 | 天使の囁き(童話で心を癒して)

3月3週目のサロンの様子


天使の囁き(童話で心を癒して)-tasuke3-17

 たすけあいパソコンサロンの週間実施報告です。3/17に予定されていたk_kさんは、お休みされました。

-3/16----
 t_mさんは、新規ページの追加(フォルダー一覧から)をしてから、韓国語が表示できなくなったとのこと。色々試してみてダメだったので、現在アップし ているサイトからすべてのファイルをダウンロードして作り直すことで元に戻りました。その後、追加のページや画像を新しいフォルダーに戻すことで、何とか リカバリーできました。但し、おかしくなった原因は不明ですが、新規ページは、通常のページ作成画面から作成するようにしていただきました。
 また、ウェブビデオスタジオに代えて、Windows Liveムービーメーカーで音楽入り動画を作成する手順を説明しました。更に、YouTubeのアカウント作成、テストアップロード、ホームページへの登 録動画のコードの貼り付けなどを説明し、操作して頂きました。また、YouTubeで検索した音楽を超録で録音して頂きました。

-3/17---
 m_tさんは、外付けHDDの見方と整理方法を説明しました。付属のバックアップソフトでのバックアップは自動的にソフト作成のバックアップフォルダー に入っていることを見て頂きました。バックアップの中に同じフォルダーがコピーとして保存(元がそうなっている)されていたので、コピーを削除する操作を 説明して実際にやって頂きました。
 その後、ムービーメーカーの操作を復習されました。アニメーションの切り替え効果とかの一括操作が今のムービーメーカーでは出来ないので新しいムービー メーカーをダウンロードして使用出来るようにインストしました。その後、操作出来るか確認してから、操作説明後、ご自分で何度か操作されました。その後、 録画したDVDを見ようとすると内蔵ソフトのウインDVDでCPRM録画したDVDを見るには必要なコーディックを入れて下さいとのことでダウンロードし て使用出来るようにしました。再起動後見ることが出来ました。

----
 m_mさんは、音楽の録音についての相談でした。内蔵ミキサーで録音できるようになっていたのですが、録音レベルが低すぎるため、ケーブルを使ってス ピーカーとマイクを接続して録音して頂きました。ただ、停止するタイミングがとり難かったので、音楽は、YouTubeを利用して再生し、何分間の録音で あるかを目視で分かるようにして録音して頂いた。

---

<連絡>

★次回(3月4週目)は、3/24(木)m_tさん、k_kさんの予定です。