1月17日(月)クラブの様子
定例のパソコンサポートクラブの実施報告です。「字幕サークル」及び「わ」からは、ki,te,kaze,nobu,deki,mura_kさんの6人で した。ヘルパーさんは2名でした。午後の相談者は、kyo_kさん、yosi_dさんご夫婦、fuji_tさんご夫婦、haya_sさんの6名でした。職 員は、nisi_bさんでした。
今年、初めてのパソコンクラブでした。
---------------------
<午後の本番>
---
kyo_kさんは、2009年以前の旅行写真を削除してサイトの容量を少なくする操作でした。まず、現在アップ中のものをFTPツールでDドライブにコピーして頂きました。
次に、ホームページビルダーで、旅行写真関連の中から、2009年以前のものを削除し、関連する画像などもすべて削除して頂きました。
その後、リンク切れなどがないか確認し、一部、画像の無かったものは、忍者サイトにアップしていたものから取り出して保存して頂きました。
後は、一通り確認していただいてから、サイトのデータを一旦すべて削除して、すべてのデータを転送しなおすようにして頂きたいと思います。
また、壁紙.comから壁紙をダウンロードして、ホームページの壁紙を変更して頂きました。
---
yosi_dさんは、Myeditでの文章作成とホームページの作成をされていました。ホームページは、表に行を追加してしまった行の削除方法を説明しました。
---
fuji_tさんは、のぶさん。dekiさん、nisi_bさんと、画像の操作、編集、ホームページ検索などをされていました。
---
haya_sさんは、原稿用紙設定したいとのことで、その方法の説明と文字入力や編集操作などでした。
---
<午前、午後の勉強会>
---
★dekiさんは、Windows Liveムービーメーカーで動画の作成にトライされました。また、スニッピングツールでワードアートのように、操作すると切り取る前に、消えてしまうの は、プリントスクリーンでペイントに貼り付けてから、改めて、スニッピングツールで所定の所だけ切り取るのが一番簡単かも知れません。
ただ、スニッピングツールを最小化してから、ワードアートの表示を出し、コントロールキーとプリントスクリーンキーでも出来るようです。なお、パソコン によっては、プリントスクリーンは、Fnキーと同時なので、Fn、コントロール、プリントスクリーンキーの三つ同時に押す必要があります。
★mura_kさんは、ボラ連への提出資料(ボラフェス展示)のカラー化(次週作成)と、市の協働に関するアンケート調査などの確認でした。
---
<連絡>
★次回は、1/23(月)となります。