最近パソコンが重い…

メール確認しながらExcelにWordを立ち上げようもんならあのにっくきクルクルが続く…

文章打ってたら突然のフリーズきたーゲロー

おいおい落ちたよ…チーンチーン


ちっ クソが

 チーン



4月からの仕事につく前まではそんな日々が続き、愛しのデスクトップパソコン、iMacを立ち上げるのも億劫になっていた私。


仕方なくベースを手持ちのノートPCに切り替えてこれまでやってきました。


確かにノートパソコンの方が新しいし、性能もいいのです。

でもやっぱりデスクトップの方が画面も大きいし、作業効率がいいからなんとか環境改善したいなぁと長いこと頭の片隅では思っていました。


ただ、パソコンとお友達の生活を送ってきたはずなのに全くパソコンの知識がない私。


いっそのこと買い替えてしまいたい!!


と思ったりもしたけれど、初めて購入したデスクトップパソコンへの愛着が勝ってもう少しあがいてみることにしました。


これはそんな私が重い腰を上げて、

初めて自力で挑戦したメモリの増設エンヤコラのお話です。



​iMacにメモリを増設してみた結果…実際の作業レポ&使用感をシェア!



私が愛用しているのは

iMac 27-inch mid 2011


2013年に購入したデスクトップパソコンです。


だいぶ型が古いので、GoogleChromeだったりアップデートできないアプリもあり不便は多いけど

購入当時に入れたOffice 2016やiPhoneのバックアップに使っているiTunesなどまだまだ現役で使えていますし、何より廃れないスタイリッシュなデザイン性。

我が家のリビング空間を演出するインテリア要素の一つになっています。

(どうせ買い替えたってまたすぐ新しい型が出るApple製品だしね)


めったに訪れることのない秋葉原のビックカメラで購入後、嬉しすぎて配送を待たずに持ち帰ります!と衝動的に判断し、必死の思いで遠方にある自宅まで電車とバスと歩きで持ち帰った記憶もあります。

重かった…


とにかく愛着があるのです。


が、しかし。


あまりにも動作が遅い。

起動はもちろん、ネットにエクセルにメールにワードに立ち上げようものなら終始虹色のマルがクルクルクルクル…


仕事の効率がとても悪いので【パソコン、遅い、改善】とかで色々と調べまくった結果、まずはメモリを増設してみることにしました。


調べても中々リアルタイムな情報はでてこなかったので私みたいな人がいたらと思い、改めて記録しておこうと思いました。


  ​手順1 : メモリを買う


パソコン機器にメモリ探しは意外と時間がかかりました。

過去に同じiMacにメモリを増設した人の記事を読んでも、今はその型が販売されていなかったりして、

どの型を買えば間違えはないのかに辿り着くまでは、用語や対応機種を何度も入念に調べました。


購入したのはこちら



PC3-10600(DDR3-1333) SO-DIMM 4GB×2枚組 1.5V 204pin メモリンゴブランドノートPC用メモリ 




色々調べたうえでメモリンゴの4Gの2枚セットをAmazonで購入。

思いの外安くて不安になりましたが、モノは試しということで、こちらでチャレンジしてみることに。


  手順2 工事スタート


流石のAmazonさん。翌日にはメモリが届き、早速工事スタート。


①まずはパソコンをコンセントから外し、ディスプレイを傷つけないよう柔らかいものの上におく。




大雑把な私はソファの上…



②ドライバーを使ってメモリの入っている場所をオープン


ドキドキ…



パカーン。

開けてびっくり。

閲覧注意レベルの埃が溜まってた滝汗。(画像は割愛)


③10年もの月日の間壊れないでいてくれたことに感謝しながら埃をとりのぞき、綺麗にお掃除。


お掃除グッズのサッサを使いました



④びろーんを引っ張りメモリを取り出して確認



これが中々引き抜けない。

タグが引きちぎれるんじゃないかと思うくらい思い切り引っ張ってようやく中のメモリが引き出すことに成功。



入っていたメモリは衝撃の2Gポーン


これまで2G×2枚の4Gで耐えていたらしいことが発覚してますます感謝と愛着の気持ちが込み上げました。


メモリを入れるスペースは4つあるので

4×4=16G(8×4=32Gを入れている人もいるらしい)まで入ることを思うとこれまでのメモリの弱小ぶりは明らか。


⑤元々入っていたメモリはそっと同じスペースにもどし

新たに購入した4G×2枚のメモリを差し込む。


ちなみにメモリの装着ですが、

そっと、とか言って、全然そっとじゃない。(嘘かい)

かなり必死な作業でした。


今度もメモリが割れる!と思うくらい思い切り力任せにぐっと差し込む。




きちんと入ったかな、と思いメモリカバーをドライバーでしめてみては、こんもりしていたり嫌な隙間ができていたりで、もう一度やり直したりと悪戦苦闘しながらようやくカチッと音がしてはまりました。



⑥カバーを取り付けて…


⑦めパソコンを整えてコンセントに電源を差し込みっちゃドキドキしながら起動。



無事ついた!!!



⑧ 動作確認&メモリの状態確認。


左上のアップルマークからこのMacについてのところへ飛び、メモリの状態を確認。



ちゃんと12Gになってました!!


そしていざ、肝心の動作確認。


いろんなアプリを立ち上げながらそれぞれの作動スピードをチェック。


何これノンストレスーー!!!!!!

サクサク動く!固まらない!!!


お世辞抜きに最高の瞬間!!


全てが問題なし。確実に生まれ変わってる。



ますます、ますます愛おしさが込み上げ、

まだまだいけると確信。


これからも大事に使うことを心に誓ったのでした。


⑨作業完了



  メモリ増設をした結果 まとめ


劇的に仕事の効率がよくなりました。


私のパソコンの使い方は、

Word(原稿を書く)

Excel(リストの確認、書き込み)

Google Chromeまたはサファリ(調べ物)

Googleドライブ(共有案件の作業)

写真の編集

外部ストレージの接続(取り込みor取り出し)

ダウンロード機能の頻繁な活用


これらベースの作業を同時進行で行う、というものですが、4Gだった際には頻繁に発生していたクルクル待ちの時間が12Gになると一気に短縮され(というかほぼ皆無)とてもスムーズに使うことができています。



調べてみると

同じ型の方がより威力を発揮するらしいので、2Gの分は今後同じメーカーの同じ型の4Gに変更する可能性はあるけど、+8Gの増設で劇的な改善が見られたので、取りあえずしばらくはこれでやってみることにしました。


以上、パソコン周辺機器に疎い私がメモリ増設をやってみた結果レポでした飛び出すハート

どなたかの参考になれば幸いです。




マック対応メモリ 4G×2枚組セット