リクルートのリストラは再生につながるか?
いよいよリクート本体でも大規模なリストラが始まったらしい。
スタッフサービス、リクルートスタッフィング、リクルートエージェントと来て、いよいよリクルート本体の
リストラだ。
例えば、名古屋には500人程度の従業員がいるらしいが、これを半分以下にすると聞いた。
スタッフサービスを1700億円も出して買収した会社が何をやっとるのか?
世間では笑われとりますよ。
最近の人事考課で評点の低い人からデジタルにバッサリとの事。
評価なんか上司次第で水物だよ。
希望退職などというものではない。
希望もクソもない。
評点の低い人を個別に呼んで退職勧奨・指名解雇だ。
「君には社内にポジションが無いので、次の職業人生を考えた方がいいと思うよ。」
社員が減ったら、その人たちがやっていた仕事は誰がやる?
外部にぶん投げるのかな?
「もうリクナビは代理店に全面的に営業を移管しよう」 とか?
営業を移管すれば、社内に制作スタッフを抱える必要も無い。
これって日本のメーカーの工場が中国を中心とする人件費の安かった場所に移転したのと似ている。
利益率が高いものだけ内製して、利益率の低いものは外注する。
一見合理的で当り前に思えるが、これを進めた時に、メーカーでも言われたような産業の空洞化現象が
起きないか?
メーカーには、各社にコアテクノロジーがある。
では、サービス業のリクルートのコアテクノロジー、コアスキルは何だ?
我々の時代は、メディアの圧倒的な集客力、それを支える強力な営業部隊、企画制作編集部隊、
そして販売部隊だった。これらが有機的に結びついていた。
これを全部やってると儲からないし時代も変わったから、やーめたと。
だから外部に丸投げしましょうと。
そして、リクルート本体には、本社管理部門と事業企画やマーケティングなど、
一部の頭を使う機能だけを残そうと。
これほとんど官僚組織、中央官庁みたいな会社になりますね。
営業機能は持たないから、お客様の肌感覚はわからないけど、まー頭の良い社員が集って知恵を
絞れば何とかなるじゃないのと。
いっそのこと、本社も中国に移転するか?
さあ、これをやってリクルートグループの再生は果たせますかね?
残った社員も安心できないよ。
業績が下げ止まらなければ、第二・第三のリストラあるよ。
お金はたくさんあるから、何度でも希望退職できますよ。
退職金も何百億でも払えますよ。
逆に今回、若くして肩たたきにあって、転職したり独立したりする社員の方が、明るい未来があるような
気がするね。
どうせ長居しても出世できないのだから、良い条件で早く辞められて良かったかもしれないよ。
自分の考え方次第で未来は変えられる。
みんな、そう教えられて来たよね。最近は教えられてないか?
「自ら機会を創り出し 機会によって自らを変えよ」
リクルートの中での評価が世の中の評価ではない。
自分が自立して、新しい価値を生み出す人になればいい。
もうリクルートブランドは無いけれど、自分ブランドを時間をかけてつくればいい。
そして、人生60歳、65歳になった時、今回リストラされた社員と残った社員とが再会した時に
さあ、どっちがイキイキしているか?
神のみぞ知るだ。
リクルートのやってきた事業を振り返ると、就職・転職、教育、住宅、結婚、主だったところは
全て人の人生に関わる事業でしょう。
少子化、高齢化、人口減少が加速度的に進む日本国内では、明るい未来は無いね。
本当に中国かインドあたりに、本社を移転した方がいいね。
お世話になった会社だし、あんなに自由にモノが言える会社もないので、せめてその風土だけは
残してほしいがどうかな?
かげながら叱咤激励、応援しております。
勝手な事を申し上げて、誠に申し訳ございませんでした。
貴社の益々のご発展をお祈りしております。
点数
「にんげんはねえ 人から点数をつけられるために この世に生まれてきたのではないんだよ
にんげんがさき 点数は後」
みつを
合掌。
※弊社HP↓。