昨日、会社行ったんです。会社。 

新しい人が入社したんです。

 

また、グエンさんなんです。

会社にグエンさん、何人おんねん。

 

もうね、アホかと。馬鹿かと。 

給料が安い外国人雇えばいいってもんじゃねーよ、ボケが。 

 

会社ってのはな、もっと根本から改善していくべきなんだよ。 

給与体系とか、福利厚生とか、そういうところが重要なんじゃねーか。

 

単なる人件費の問題じゃねーんだよ。 

 

で、やっと新しい外国人スタッフが来たと思ったら、

どんどん売上が落ちてきているんです

 

そこでまたぶち切れですよ。 

 

あのな、安い労働力でどうにかしようとかそういう対処じゃなくて

根本的な経営戦略とか考えろと。ボケが。

 

得意げな顔して何が、新しい人材で効率化、だ。 

 

お前は本当に会社のこと考えてんのかと問いたい。

問い詰めたい。小1時間問い詰めたい

 

お前、単に人件費削減したいだけちゃうんかと。 

 

ビジネスの流儀を知ってる俺から言わせてもらえば

今、経営者の間での最新流行はやっぱり、 従業員満足度向上、これだね。 

 

給与アップと福利厚生の充実。これが会社の成長を支える方法。 

従業員満足度向上ってのは働きがいと報酬が釣り合っていること。

 

これ。 で、それに健全な職場環境。これ最強。 

 

しかしこれを実現するには会社のトップが理解して動くという難題も伴う、

諸刃の剣。 

 

ちなみに社長の車はランボルギーニ。もう見てらんない。