いつもありがとうございます(*^^*)

こどもに大人に ヨガで愛と自由をお伝えする真由美です。




昨日息子をこっぴどく叱りました。





昨日の息子の在り方は、

家でダラダラ・・・


宿題しない
家の役割分担はめんどくさくてやりたくない
自分が楽をするため、その分人の負担を増やそうとする


そう、、、

自分が楽をするため、その分人の負担を増やそうとする

これに私がピキーーーン・・・。


宿題や勉強は、やりたかったら、自分が必要と思うならば
やればいいし、やらなくてもいい・・・。



でも、自分を満たすことも、周りを満たすこともしないで、
しかも人にその負担を背負わせるなんて、
言語道断!!!



常に「僕は10代で社長になりたい」って言っている息子。

何が社長やアホーーーーー!!!



お仕事っていうのは、人を幸せにするっていうことなんだよ。

それはとっても尊いことなんだよ。

人の幸せを一番に考えられることができないと、仕事はできないんだよ。


といつも言い続けているのに、

どうやらそれを理解できていなかったらしい。

(私のせいだな、完全に)





これから思春期に入る息子。

どうやってこのことを伝え続けていくか、

私の課題です。


さあ、脳内作戦会議だ!!!