みなさんこんにちは!


ベキベキです。


(また行ってきました~)




いよいよ増えてきましたね、


インフルエンザ(;´ω`)


私は生まれて一度もなったことないのが、

ちょっと自慢です(笑)



でも、

風邪はちょくちょくひきます。


こないだも、

いただいちまってですね( ̄ー ̄;



熱は出ないのですが、

喉の痛みやら、倦怠感やら、


いやはや、

お恥ずかしい。



一日中寝ていました。


次の日は日曜日で、家族と約束していたスーパー銭湯へ(画像の丘の湯さんへ)


若干の倦怠感を抱えながら、

露天風呂へ。


いつも私は銭湯にて、

ひとけがないタイミングを見計らってストレッチをします。



この日も例にもれずやったのですが・・・



バッキバキ!(´Д`;)



しかも、肩甲骨周りがヒドい。


たった1日風邪をひいて寝ていただけなのに・・・





呼吸器の疾患は、背中に来ますね。

丸くなります(それもたった1日で!)

そして、肩甲骨周りの稼動域が3分の2くらいになります。


そして、丸くなった背中をそのまま放置してしまいますと、

肺のスペースが狭いまんま固定してしまい、

浅い呼吸が定着してしまう可能性が・・・。



そ・こ・で!


胸を広げるムドラーの手。




腰で両手を握手して、肩甲骨を背骨側にジワ~と寄せるだけ。

そして深い呼吸をします。




これを5回ほどやるだけで、

風邪のこわばりはチャラになります。


深い呼吸が戻ってきます。


風邪やインフルエンザ後はこのポーズ、

試す価値がありますよ!



では~