物資支援継続中 | ♡天使のゆめ♡愛はてのひらから生まれる

♡天使のゆめ♡愛はてのひらから生まれる

神奈川県相模原市にある天然石のお店「天使のゆめ」の店主 junko*のブログです。
現在 Instagramのみ更新です。
https://instagram.com/tenshinoyume514

こんばんは^^

各地の大きな避難所や自治体の情報では
物資は溢れて有り余っている とも言われている一方で
自宅避難の方や 小さな避難所では まだまだ苦しい状況が続いているようです。

ペットがいたり、自宅が半壊などで 
避難所に入るのを遠慮しているような方々が
物資をもらいに避難所に行くと 「家があるくせに!」などと
何ももらえず追い返されることもあるそうです。。。

家を失くされ、身も心もズタズタなのでしょうけど・・・・
家が残っても 食べるものがなければ死んでしまうのに。。。
こんなことを聞くと 避難所への支援を躊躇してしまいそうです(>_<)

なので、直接 現地の声を聞いて 自宅へ届けてくださる団体さんを探し求め
個人的に 物資支援を続けていますが
やっぱり一人で集められる数ではとても足りないので
募集させていただくことにしました。


とはいえ こんな状況下。。。

どうか無理はされないよう そして ひとつでもいいので
ご協力いただけると嬉しいです。

最後のほうに 送り先(ボランティアの方)も書いていますので
直接送ることも可能ですが
天使のゆめに 持ち込んでいただけたものは
こちらでまとめて送るので 送料はご負担いただかずに済みます^^

今回は 下記のもの限定の募集となっているようなのですが
これは とても不足しているものだそうです。
その他のものは ある程度集まってはいるのですが
消耗品などは 継続的に受け付けているようです。

なお、赤ちゃん用品や衛生用品は 新品のみお願いします。
衣類は きれいなものでしたら新品でなくても大丈夫です。
大切な方に譲る気持ちで 選別していただけたら幸いです^^


募集している物資

<赤ちゃん、子供用品>

●オムツ (新品のみ)

Sサイズ
Mサイズ
Lサイズ
Lサイズ以上

●赤ちゃん石鹸類 (新品のみ)

●子供用タオルケット (美品可)

●魔法瓶、ポット (美品可)

●子供用歯ブラシ (新品のみ)

●子供用冷えぴた (新品のみ)

●清浄綿 (新品のみ)

●文房具 (美品可)
クレヨン
えんぴつ
ノート、お絵かき帳など

●子供靴下(新品のみ)

●ベビー用靴下 (新品のみ)

●スタイ (新品のみ)

●ベビーローション (新品のみ)


<化粧品、衛生用品>

化粧水
乳液
洗顔フォーム
クレンジング

●薬用ハンドソープ

●綿棒

●洗濯用洗剤
(すすぎ一回タイプだとより良い)

●生理用品、おりものシート


<衣類、靴など>

●男性用下着

帽子
腕ぬき
(男性キャップが大変不足!)

●レインコート
(丈夫なもの)

●男性用長靴

●女性用長靴

●男性サンダル
(動きやすいもの)

●女性サンダル
(動きやすいもの)


<日用品など>

●ポリ袋(20~45リットル)

●ヘアブラシ

●ガムテープ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【緊急募集】


●防虫用品

[例]
蚊取り線香、ベープ、置き型虫よけ、吊すハエ取りなど

(劣悪な衛生状態、大量にハエが発生中。蚊も大量発生する見込み。)


キンチョールや虫よけスプレーなどのスプレー缶は、
通常の宅配便では制限がありますので御持ち込みにならないでください。

*****************************************************************


>以下
縁の下のチカラ持ち
ホームページより転載


震災直後よりペットの支援の団体にボランティアとして参加してきましたが、ペットがいる事で差別に近い扱い、避難所に入れない中で孤立などで、半壊した家に無理に避難されてる方たちを沢山みてきました。

場所によっては家に帰ると支援が一切受けられないなど、そんな状況を見ていられず、その方たちの支援をしようと決意しました。

といっても一人ではなにもできません。
日本中の皆さまの協力が必要です。
ぜひ私たちと共に被災地の復興を支援していきましょう。

縁の下のチカラ持ち 代表  土井隆行



【物資の送付先】

<住所>
〒981-3103
宮城県仙台市泉区山の寺1-25-11

<宛名>
縁の下のチカラ持ち 土井隆行

<電話番号>
090-2950-9964
※伝票には要記入ですが 問い合わせなどはご遠慮ください。

ご注意!!
必ず伝票以外に箱に大きく 「縁の下のチカラ持ち行き」と明記するようお願い致します。

*************************************************************

どうぞ よろしくお願いいたします。

といいつつ、無償での募集ですので くれぐれも無理はなさらぬよう

お願いいたします<(_ _)>

物資の支援をいただかなくても

このような状況がまだ続いていることを 

心の片隅においていただけたらいいなぁと思いますので^^