この投稿をInstagramで見る

いつもご縁を頂いてありがとうございます。  今日の素敵な言葉 【平家物語】第一巻  祇園精舎 祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす おごれる人も久しからず ただ春の世の夢のごとし たけき者も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ (注) 祇園精舎(ぎおんしょうじゃ):須達(しゆだつ)長者が釈迦とその弟子に寄進した寺。 沙羅双樹(さらそうじゅ、しゃらそうじゅ):インド、クシナガラ城外、娑羅の林の中、 釈迦の病床の四方に二本ずつ相対して生えていたという娑羅の木。 盛者必衰(じょうしゃひっすい、しょうじゃひっすい):世の中は無常であり、勢いの盛んな者も ついには必ず衰えほろびるということ。 偏に(ひとえに):まったく。もっぱら。「一重に」の意味 【平家物語】 平安時代末期における源氏と平氏の争いを描いた物語。作者は不明。 家物語は琵琶法師の「語り」を 媒体として伝承されてきた。 ◎余談ですが、私の母は、四国生まれの香川県で育ったのですが、 実は、母の母と父(私の祖母と祖父)は、駆け落ちで九州の別府から四国に落ち着いて世帯を 持ったと聞かされてました。 私の父は、生粋の鹿児島県串木野生まれの育ちもそうなんで私の 血はやはり九州人です。(暑い地方だから色が黒いのかな?父も真っ黒黒子さんでした) なのか、母が良く話をしてくれました。 「お前の先祖は、平家の落ち武者」だから平家の血が入ってるんだよ。」と 九州で「田代家の50年祭」があった時に私も九州に帰ると いとこのお姉さんが色々教えてくれました。 「私の先祖は、田代半兵衛って人で戦争で兜を冠ってこの村にきたので 今でもその兜は、長男の家にあると言って教えてくれました」 それって、平家?って聞いたような聞かなかったような^^; ごめんさない。はっきり聞いてませんが、源氏って事ないと思うので 平家でしょう!生粋の平家の落ち武者の子孫ってことですね^^; そしてお父さんが昔、よく言ってました。 「田代家は、カニ食べたらだめなんだよ」ってそれって 平家=カニ?だからか・・・私が18歳になる前に亡くなった 父の言葉を思い出したので平家物語の一節を書いてみました。 懐かしいですね。中学校の時に古典の授業で暗記させられましたよね。 放出中学校時代が懐かしいです^^;・・・ では、では、昔ばなしはここまでで 今日もあなたにとって素敵な日になりますように 私と一緒に気持ちを前に向けて幸せをつかみにいきましょうね。 西の結婚女王 帝王学推命占い 万野愛果 ・奈良講座&占い鑑定日5月28日13時から20時まで予約→ここをクリック! https://ssl.formman.com/t/EWCF/ ・神戸占い館天使のうさぎは、火曜日を除く12時から20時まで完全予約制です。予約はこちらを→クリック https://ssl.formman.com/t/pabH/ ・東京講座&占い鑑定日6月24日16時から22時まで  と6月25日キャンセル待ち→ここをクリック! https://ssl.formman.com/t/3yDh/

西の結婚女王 帝王学推命 天使のうさぎ万野愛果さん(@tensinousagi)がシェアした投稿 -