一昨年、これからどんどん物価が上昇するだろうという事ともしかすると食糧難が来るかもしれないと ブログやYouTubeで見かけたり聴いたりしていて 気になっていたので、思い切ってお友達と市が運営してる畑をお借りして家庭菜園を始めました。

始める前までは やってみたいけど なんか大変そうだなぁ。私に出来るかなぁ。って思ってて お友達に相談したら、「一緒にやる?」って言ってくれて。おねがい

いざやってみたら、そこにはもう何年もやってらっしゃるベテランの方々がいらっしゃって 色々と教えていただきながら 時にはお野菜を分けてもらったりして楽しくやってます♪

 ズボラな私は 本当に時々行って耕して暫くほっといて、種や苗を植えてまた放っておいて 時々見に行って さし木したり、肥料撒いたりする程度で、テキトーな感じですが、ちゃんと育ってたりするんですね〜。これが、、、。ニヤリ大地の力って 本当に凄いです。

冬の間、寒くて行けてなかったんですが、今日久しぶりに行ってきました!

来月あたりに ジャガイモを植えたいので 今日はせっせと耕してきました。

どうせやるなら、無農薬でやりたい!と色んなYouTubeみたりしてますが、なかなか奥が深い、、、、。

少しずつ 色んなやり方を挑戦してみたいと思ってます。

地球の恵みに感謝です!!ニコニコ