おはようございます晴れ

 

神社仏閣巡り、参拝記録としてブログを書いています。

 

基本自分目線の記録ですが、

 

なんか楽しそう!と思ってもらえたら幸いですニコニコ

 

 

 

 

大斎原(おおゆのはら)へ

 

たった5分の距離なんですねびっくりもっと歩くのだと思っていました

 

 
 
 
絵になりますキラキラ

 
 
 
先ずはこちらへご挨拶して向かいます

 
 
産田社
 
このお社には、伊邪那美命いざなみのみこと)の荒御魂(あらみたま)

がお祭りされています。

 
まだ少しだけ桜が残っていました

 

 

 

 大斎原

 

 

image

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

満開の時期は美しかったでしょうね

 

image

 

 

 

雰囲気のある参道

image

 

 

 

 

奥へ行くと開けた場所が・・

 

 

 

 

反対側が正式な入口だったようですが知らずにこちらから入りました。

image

 

 

image

 

 

 

春ですね~

 

黄色の蝶が飛んできたちょうちょ

 

歓迎のサインをくれる季節、わかりやすくてありがたいお願い

 

 

image

 

imageimage

 

水害でご本殿を移動したそうで

 

現在はご祭神が降臨したとされるパワースポットになっているそうです。

 

また二基の石祠が建てられ、左側に中四社下四社を、


右側に境内摂末社の御神霊をお祀りしています。

 

 

 

ご挨拶して

 

河原の方へ出てきました。

image

 

 

 

 

 

ここに立った途端、胸が熱くなり自然に涙あふれて止まらない

 

 

 

 

 

 

image

 

 

何なのだろう

 

遠い昔にタイムスリップしたかのような感覚

 

きっと魂が何かを感じているのだと思うけれど・・・。

 

 わからない

 

 

 

 

 

 

 

この地に立たせていただいたことに感謝お願い

image

 

 

 

 

 

 

通らなかった、正面側から帰ります

image

 

 

 

image

 

 

走る人

 

image

 

 

走る人

 

 

image

 

 

 

 

走る人

 

 

 

 

image

 

 

走る人

 

 

image

いつまでもいたいそんな場所


とても、穏やかで気持ちが良いのです。




神様にも会いたいし、


おなかも空いてきた爆  笑

 

16時台のバスも逃すとやばいことになる走る人

 

そしてもう一度、本宮の神様のところに行きたい飛び出すハート

 

再び本宮へ寄ってご挨拶お願い


予定のバスで新宮へ戻りました。

 


本宮さんあたり、


15時には飲食店はどこも終了、


唯一、お茶屋さんも食べ物完売


商店を教えてもらいパンを買って食べました。

 

観光地、早いですねやっぱり。


この辺りの宿に泊まろうかと考えたこともありましたが食事処が少なめかも。


夜は営業再開するのかしら?するよね笑い泣き


宿泊を検討される時はくれぐれもお気をつけください!




 

1日目、堪能しましたお願い

 

夕飯は、ホテルから徒歩1分

 

ご馳走様

 

 

 日々是好日「好し!」

 

では皆様も素敵な一日をお過ごしくださいむらさき音符むらさき音符